ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4934520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏峠−城山−高尾山

2022年11月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
9.2km
登り
650m
下り
660m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:58
合計
5:55
距離 9.2km 登り 662m 下り 663m
10:55
5
11:00
13
11:37
11:45
45
12:30
12:35
4
12:39
15
12:54
12:57
3
13:00
13:01
10
13:29
14
13:43
13:46
14
14:00
24
14:39
14:57
5
15:02
38
15:40
7
15:47
16:03
15
16:18
14
16:41
9
7月31日に、フェリシアと一緒に飯能市の吾妻峡に泳がせに行く途中、
インプレッサがエンジンブロー、なんで?!
しかも!7月27日水曜日にディーラーに持ち込んで
「エンジンの音がおかしいから見て欲しい」と見てもらいましたが異常なし!
関越川越インター手前でエンジンブロー納得できない思いが残っています。
今のエンジニアはコンピューターにつないでエラーが出ていなければOK!
なんだそうで、異音なんて発見できないようです。
車はIC不足の影響でトヨタは1〜2年待ち、スバルも数ヶ月・・・
仕方なく中古車を探すが中古車が高騰!!最悪です。
天候 晴れ 外気温17℃ 城山付近15℃
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小仏峠の駐車場は車10代ぐらいしかおけません、その手前の邪魔にならないような所に駐車するかもっと降りたバス停付近に置く事が出来るようです。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から小仏峠までは石がごろごろ、かなり濡れている所もあります。
峠から高尾までは乾いてほこりが立つ所もありました。
その他周辺情報 次回の「鬼滅の刃」は影信山が生まれ故郷のキャラクターが活躍するそうです。
圏央道高尾ICをおりて高尾、八王子方向に甲州街道を進みます
2022年11月19日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:20
圏央道高尾ICをおりて高尾、八王子方向に甲州街道を進みます
西浅川の信号を左折、ここから旧甲州街道
2022年11月19日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 10:21
西浅川の信号を左折、ここから旧甲州街道
進んで行くと圏央道をくぐります
2022年11月19日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 10:24
進んで行くと圏央道をくぐります
さらに進むとJR中央線をくぐります。
2022年11月19日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 10:29
さらに進むとJR中央線をくぐります。
道が狭くなり、ハイキングに来ている人もたくさん歩いています。
2022年11月19日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 10:33
道が狭くなり、ハイキングに来ている人もたくさん歩いています。
突き当たりの駐車場は10台ぐらいしか止められません。
2022年11月19日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:35
突き当たりの駐車場は10台ぐらいしか止められません。
ここから登山道、小仏峠入り口
2022年11月19日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 10:59
ここから登山道、小仏峠入り口
右側に滝があります
2022年11月19日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:00
右側に滝があります
まっすぐ進みます
道は砂利道、湿っています、
土が出ている所はぬかっていて滑ります。
2022年11月19日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:00
まっすぐ進みます
道は砂利道、湿っています、
土が出ている所はぬかっていて滑ります。
途中水場あり
2022年11月19日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/19 11:07
途中水場あり
肉球にはどうかな?
2022年11月19日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/19 11:09
肉球にはどうかな?
小さな川がいくつか流れています
2022年11月19日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:10
小さな川がいくつか流れています
早い、うれしいのかどんどん行きます
2022年11月19日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 11:11
早い、うれしいのかどんどん行きます
何か小型の重機を下ろして作業しているのでしょうか?
2022年11月19日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:11
何か小型の重機を下ろして作業しているのでしょうか?
あっ!
2022年11月19日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 11:11
あっ!
待ってる、早くこいってか?!
2022年11月19日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/19 11:13
待ってる、早くこいってか?!
防火用水があります
2022年11月19日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:16
防火用水があります
ふ〜ん、勝手に道を変える人居るのかな?
2022年11月19日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 11:29
ふ〜ん、勝手に道を変える人居るのかな?
岩がごろごろ砂利道、あまり歩きやすくないです。
2022年11月19日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:29
岩がごろごろ砂利道、あまり歩きやすくないです。
小仏峠に着きました。
2022年11月19日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 11:33
小仏峠に着きました。
この地図、北が左?!
2022年11月19日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:33
この地図、北が左?!
いちめん落ち葉の高級じゅうたん
2022年11月19日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/19 11:34
いちめん落ち葉の高級じゅうたん
もう終わっています
2022年11月19日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:34
もう終わっています
明治天皇の記念碑の所に尽きました。
2022年11月19日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/19 11:35
明治天皇の記念碑の所に尽きました。
明治天皇の記念碑
2022年11月19日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 11:35
明治天皇の記念碑
解説
2022年11月19日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:35
解説
「来てみればこかひばた織いとばな甲斐のたび路の野のべやまのべ」
と書いてあるそうです。
昔この周辺は蚕の養蚕盛んで製糸業が繁栄していたようです
2022年11月19日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:35
「来てみればこかひばた織いとばな甲斐のたび路の野のべやまのべ」
と書いてあるそうです。
昔この周辺は蚕の養蚕盛んで製糸業が繁栄していたようです
明治天皇の碑の横で地図を売っていました。
2022年11月19日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 11:36
明治天皇の碑の横で地図を売っていました。
かなり詳しい地図のようです。
2022年11月19日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:36
かなり詳しい地図のようです。
ナデナデしてもらいました。
2022年11月19日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/19 11:37
ナデナデしてもらいました。
欲しかったのですが、持って行くのに荷物になると思い
ネットなどで売っていませんか?と聞いた所、
「大きな本屋さん、〜紀伊国屋とか〜モンベルで販売して〜」
との事で「
モンベルで買うとポイントがつくから・・・」と言ったら・・・
「ポイントはつきませんが小仏のシールがつきます!」
との事で買ってしまいました。
(^^ゞ
2022年11月19日 23:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/19 23:29
欲しかったのですが、持って行くのに荷物になると思い
ネットなどで売っていませんか?と聞いた所、
「大きな本屋さん、〜紀伊国屋とか〜モンベルで販売して〜」
との事で「
モンベルで買うとポイントがつくから・・・」と言ったら・・・
「ポイントはつきませんが小仏のシールがつきます!」
との事で買ってしまいました。
(^^ゞ
先に進みます、ここを上って富士山を見てから
フェリシアの朝ご飯です。
2022年11月19日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 11:44
先に進みます、ここを上って富士山を見てから
フェリシアの朝ご飯です。
結構急坂です
2022年11月19日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:44
結構急坂です
フェリシア、朝ご飯抜きでがんばっています。
2022年11月19日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 11:46
フェリシア、朝ご飯抜きでがんばっています。
ロープが張ってあります
2022年11月19日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 11:47
ロープが張ってあります
もうすぐです
2022年11月19日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 11:47
もうすぐです
着きました
2022年11月19日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:48
着きました
こんな感じ
2022年11月19日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:48
こんな感じ
富士山がきれいに見えました。
2022年11月19日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 11:49
富士山がきれいに見えました。
気温15℃
2022年11月19日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:51
気温15℃
「ピュア馬肉」完食です
私はソイジョイを食べました
2022年11月19日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/19 11:57
「ピュア馬肉」完食です
私はソイジョイを食べました
あれ?!「イヌリン」?
2022年11月19日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 11:58
あれ?!「イヌリン」?
これの事?
はいはい少しあげるから。
2022年11月19日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/19 11:58
これの事?
はいはい少しあげるから。
相模湖周辺も見えます
2022年11月19日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:03
相模湖周辺も見えます
休憩中
2022年11月19日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 12:04
休憩中
進みます
2022年11月19日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:05
進みます
高尾山まではまだまだです。
2022年11月19日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:21
高尾山まではまだまだです。
フェリシア先に進んでしまうので、
待たせて、後ろから来る人を先に送ります
2022年11月19日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:21
フェリシア先に進んでしまうので、
待たせて、後ろから来る人を先に送ります
人の間を縫って先に行ってしまいました
2022年11月19日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:29
人の間を縫って先に行ってしまいました
城山に到着
2022年11月19日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:29
城山に到着
小仏峠から来ました
2022年11月19日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:30
小仏峠から来ました
城山茶屋のエリア
2022年11月19日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:30
城山茶屋のエリア
電波塔があります
2022年11月19日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:30
電波塔があります
関東ふれあい道
なんだそうです
2022年11月19日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:31
関東ふれあい道
なんだそうです
高尾山を目指します
2022年11月19日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 12:35
高尾山を目指します
後ろでハムたべてる?!
2022年11月19日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:36
後ろでハムたべてる?!
城山茶屋と春美茶屋
2022年11月19日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:36
城山茶屋と春美茶屋
トイレが高尾山までここ意外に2ヶ所
2022年11月19日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:38
トイレが高尾山までここ意外に2ヶ所
フェリシア、そっちは大垂水峠だよ。
2022年11月19日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:38
フェリシア、そっちは大垂水峠だよ。
こっちだよ
2022年11月19日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:38
こっちだよ
高尾山にいくよ〜
2022年11月19日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:38
高尾山にいくよ〜
一丁平へ向かいます
2022年11月19日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:42
一丁平へ向かいます
展望台へ一直線?!
2022年11月19日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:53
展望台へ一直線?!
振り向いて待っている
2022年11月19日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 12:54
振り向いて待っている
案内板
2022年11月19日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:54
案内板
ここでも富士山が見えました。
2022年11月19日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 12:54
ここでも富士山が見えました。
ご機嫌です
2022年11月19日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/19 12:54
ご機嫌です
ちょっと疲れたかな?
2022年11月19日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 12:56
ちょっと疲れたかな?
高尾山からつづく東海自然歩道があるんですね。
2022年11月19日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:57
高尾山からつづく東海自然歩道があるんですね。
まき道があるんですね
2022年11月19日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:59
まき道があるんですね
楓がキレイな場所におりてきました
2022年11月19日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:59
楓がキレイな場所におりてきました
フェリシア、うろちょろ
2022年11月19日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 13:00
フェリシア、うろちょろ
明治の森
2022年11月19日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:00
明治の森
高尾山まで1.6km
2022年11月19日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:00
高尾山まで1.6km
楓がキレイです
2022年11月19日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:00
楓がキレイです
先に進みます
2022年11月19日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:08
先に進みます
ふじみ台に行きたかったのですが、時間がなくなってきた
ので最短で進みます
2022年11月19日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:11
ふじみ台に行きたかったのですが、時間がなくなってきた
ので最短で進みます
0.9km
2022年11月19日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:12
0.9km
階段を上がって行きます
2022年11月19日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:12
階段を上がって行きます
この先はもみじ台
2022年11月19日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:13
この先はもみじ台
早いよ〜待って〜
2022年11月19日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:19
早いよ〜待って〜
待ってくれた!
2022年11月19日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 13:19
待ってくれた!
もみじ台到着
2022年11月19日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:27
もみじ台到着
キレイですね
2022年11月19日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:27
キレイですね
あとちょっとで高尾山
2022年11月19日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:28
あとちょっとで高尾山
紅葉がキレイ
2022年11月19日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:29
紅葉がキレイ
後ろが茶屋
2022年11月19日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 13:30
後ろが茶屋
ここの茶屋はペット禁止!!
2022年11月19日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:30
ここの茶屋はペット禁止!!
日が高い
2022年11月19日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:31
日が高い
ここでも富士山見えました!
2022年11月19日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 13:31
ここでも富士山見えました!
先に急ぎます
2022年11月19日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 13:31
先に急ぎます
後ろの人を先に通します
2022年11月19日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:31
後ろの人を先に通します
もみじ台降りたら人がいっぱい!!
やな予感・・・
2022年11月19日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:33
もみじ台降りたら人がいっぱい!!
やな予感・・・
日本語が?へん
どうもアジアの大陸の人のようです。
多分、返さなくて良い日本政府からの奨学金で
来ている人たち。
フェリシア触るならお金とりたい。
2022年11月19日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:34
日本語が?へん
どうもアジアの大陸の人のようです。
多分、返さなくて良い日本政府からの奨学金で
来ている人たち。
フェリシア触るならお金とりたい。
鳥獣保護区!って熊とかでないよね?
2022年11月19日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:35
鳥獣保護区!って熊とかでないよね?
もうすぐ高尾山、
マスクがいる!
2022年11月19日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:35
もうすぐ高尾山、
マスクがいる!
すごい人が大勢!!
2022年11月19日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:40
すごい人が大勢!!
ここで帰ろうかな?
2022年11月19日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:40
ここで帰ろうかな?
すごいひと!ひと!ひと!
2022年11月19日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 13:40
すごいひと!ひと!ひと!
これは、リード付けないといけないかも?
2022年11月19日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 13:41
これは、リード付けないといけないかも?
すごいな
2022年11月19日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 13:41
すごいな
かなり都会に来たみたい
2022年11月19日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:41
かなり都会に来たみたい
山頂まですごい人、
大勢います
2022年11月19日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 13:41
山頂まですごい人、
大勢います
フェリシア、ついて〜〜〜
2022年11月19日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:41
フェリシア、ついて〜〜〜
山頂到着、記念撮影の列の横で
はいポーズ
2022年11月19日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/19 13:44
山頂到着、記念撮影の列の横で
はいポーズ
頂上からの富士山
2022年11月19日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:47
頂上からの富士山
空がきれいです
2022年11月19日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:47
空がきれいです
さあ、帰るけど・・・
階段おりれないね。
2022年11月19日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:48
さあ、帰るけど・・・
階段おりれないね。
南側におりて
2022年11月19日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:48
南側におりて
まき道を回って帰ります
2022年11月19日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:49
まき道を回って帰ります
長い階段を下ります
2022年11月19日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:50
長い階段を下ります
待ってる
2022年11月19日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:50
待ってる
もみじ台方面へ
2022年11月19日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:53
もみじ台方面へ
種の話
2022年11月19日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:53
種の話
見たい所はあるけれど・・・
2022年11月19日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:53
見たい所はあるけれど・・・
右の階段から降りてきました
左のまき道を進みます
2022年11月19日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:53
右の階段から降りてきました
左のまき道を進みます
道は狭くなりました
2022年11月19日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:54
道は狭くなりました
みんなから別れたせいか
ちょっと寂しそう
2022年11月19日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:54
みんなから別れたせいか
ちょっと寂しそう
林の話
2022年11月19日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:55
林の話
時々根っこが道に出ています
2022年11月19日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:56
時々根っこが道に出ています
まき道から本道に戻っていました
2022年11月19日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 13:57
まき道から本道に戻っていました
北側のまき道を歩きます
2022年11月19日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:58
北側のまき道を歩きます
日陰の道で夏は涼しそうです
2022年11月19日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:58
日陰の道で夏は涼しそうです
作業道がありました
2022年11月19日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 13:59
作業道がありました
これはなんでしょう?
2022年11月19日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 14:07
これはなんでしょう?
フェリシアは、
道が違う事が解ったみたいです
戻ろうとしています
戻ってあげる事にしました。
2022年11月19日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:08
フェリシアは、
道が違う事が解ったみたいです
戻ろうとしています
戻ってあげる事にしました。
紅葉のきれいな道に戻りました
2022年11月19日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 14:10
紅葉のきれいな道に戻りました
フェリシア、クンクンしています
2022年11月19日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 14:10
フェリシア、クンクンしています
こっちの道で間違いない事を確認したようです
2022年11月19日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 14:18
こっちの道で間違いない事を確認したようです
さっさと先に進んで行きます
2022年11月19日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:18
さっさと先に進んで行きます
邪魔だよ、しっぽ踏まれちゃうよ〜
2022年11月19日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:21
邪魔だよ、しっぽ踏まれちゃうよ〜
右のまき道を進みます
2022年11月19日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:26
右のまき道を進みます
なんか先で戻れる事が解ってきたようです。
2022年11月19日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:27
なんか先で戻れる事が解ってきたようです。
待っています
2022年11月19日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:29
待っています
あれ?そっちは来た道に戻ってしまう
2022年11月19日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:37
あれ?そっちは来た道に戻ってしまう
戻ってしまいました
2022年11月19日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:39
戻ってしまいました
紅葉のきれいな所です
2022年11月19日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:39
紅葉のきれいな所です
ここでご飯食べましょう
2022年11月19日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 14:39
ここでご飯食べましょう
今日のご飯は
フッセの
オーパスオーシャンとダイジェストジャイアントを
6:4で混ぜたフード100gに
モンゴル産ピュア馬肉をかけました。
180gに水分補給の水をかけました。
2022年11月19日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:44
今日のご飯は
フッセの
オーパスオーシャンとダイジェストジャイアントを
6:4で混ぜたフード100gに
モンゴル産ピュア馬肉をかけました。
180gに水分補給の水をかけました。
持ち上げて食べやすくしてあげます
2022年11月19日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 14:44
持ち上げて食べやすくしてあげます
完食です!
おなか空いていたかな?
休憩〜
2022年11月19日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:46
完食です!
おなか空いていたかな?
休憩〜
紅葉がきれいですね
2022年11月19日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:48
紅葉がきれいですね
あれっ!これは私のお昼ご飯
2022年11月19日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 14:49
あれっ!これは私のお昼ご飯
欲しいんですか!
今食べたでしょ!!
あっもうすぐ3時!
このまま1時間休憩していると日が暮れる!!
ライト持ってきていないのでやばいです!
2022年11月19日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 14:54
欲しいんですか!
今食べたでしょ!!
あっもうすぐ3時!
このまま1時間休憩していると日が暮れる!!
ライト持ってきていないのでやばいです!
平らな所、まき道を選んでゆっくり進みます。
2022年11月19日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:00
平らな所、まき道を選んでゆっくり進みます。
北側のまき道もきれいです
2022年11月19日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:02
北側のまき道もきれいです
何かあります
2022年11月19日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:02
何かあります
???
冬にきれいな霜柱が出来るようですね
2022年11月19日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:02
???
冬にきれいな霜柱が出来るようですね
さらにまき道を進みます食べたばかりなのでゆっくり
2022年11月19日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:04
さらにまき道を進みます食べたばかりなのでゆっくり
空がきれいですね
2022年11月19日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 15:04
空がきれいですね
ゆっくりね
2022年11月19日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:05
ゆっくりね
八王子の町でしょうか?
2022年11月19日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 15:06
八王子の町でしょうか?
空がきれいです
日が傾いてきたので蒼みが強くなってきました
2022年11月19日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 15:06
空がきれいです
日が傾いてきたので蒼みが強くなってきました
何のぞいているの?
こっちだよ〜
2022年11月19日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:06
何のぞいているの?
こっちだよ〜
この先は上りなので
ここで30分ほど休みます
2022年11月19日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:12
この先は上りなので
ここで30分ほど休みます
少し早いですが、焦ってきました
先に進みます
2022年11月19日 15:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:34
少し早いですが、焦ってきました
先に進みます
まき道へ
2022年11月19日 15:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:37
まき道へ
北側の斜面
2022年11月19日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:41
北側の斜面
上りが出てきました
2022年11月19日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:41
上りが出てきました
ゆっくり進みます
2022年11月19日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:41
ゆっくり進みます
まっすぐ平らな道を進みたい所ですが
2022年11月19日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:41
まっすぐ平らな道を進みたい所ですが
看板がないので上ります
2022年11月19日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 15:41
看板がないので上ります
フェリシア、食後あまり休ませていないので心配です
2022年11月19日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 15:42
フェリシア、食後あまり休ませていないので心配です
日が暮れてきています
2022年11月19日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 15:42
日が暮れてきています
上がってきました
2022年11月19日 15:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 15:45
上がってきました
天狗
城山に戻ってきました
ここから先は下りです
2022年11月19日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 15:46
天狗
城山に戻ってきました
ここから先は下りです
フェリシアを休憩させて、
私もエネルギー補給
城山茶屋のおいしいおでん(500円)と
みそ田楽(200円)
とてもおいしかった
2022年11月19日 15:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 15:53
フェリシアを休憩させて、
私もエネルギー補給
城山茶屋のおいしいおでん(500円)と
みそ田楽(200円)
とてもおいしかった
フェリシア休憩中
カメラのバッテリーがやばい!
2022年11月19日 15:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 15:54
フェリシア休憩中
カメラのバッテリーがやばい!
小仏峠に戻ってきました
地図を買った時に付いてきた狸のシールはこれですね。
ここでカメラのバッテリー切れです。
2022年11月19日 16:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/19 16:19
小仏峠に戻ってきました
地図を買った時に付いてきた狸のシールはこれですね。
ここでカメラのバッテリー切れです。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 ヘッドランプ必要!

感想

朝出発したのが7時ごろ、事故渋滞で到着が10:30ごろ、
出発は11時でした。
小仏周辺はよいのですが、高尾山に近づくにつれて人が多くなり
高尾山山頂は人だらけ!!来るんじゃなかった!
昼ご飯も食べず早々に戻る事に、
来た道が大混雑で南側におりてまき道に入る事にしました。
途中で昼食と言っても食べたのは3時ごろ
八ケ岳ゴールデンのフェリシアは大型犬で
食事の後運動させると胃捻転と言う怖い病気になって緊急手術になります
食後は1時間ほど休ませる事がとても大切なんですが
このまま休んでいると日が暮れてしまうことが解って
少しでも早く出発する事にしました。
食後15分ほど休憩、
まき道を通り上りの無い状態で進む事に
ここから上りと言う所で30分休憩、
登りの道を進んで城山の茶屋到着、
ここからは下りなので私もおでんとみそ田楽を食べながら
15分休憩。
急いで下山するが、カメラはバッテリー切れ
周辺は暗くなってきて、急ぐが
フェリシア、バテバテ、のそのそ歩きになってしまいました。
それでもフェリシアに声をかけながらがんばらせました。

ヘッドライトなどよる山の中を歩く事を考えていませんでした。
小さなライトを常備しないといけないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

久し振りで、心配してましたが
相変わらず、元気そうで
何よりです。
2022/11/22 20:32
leojijiさん
ご連絡ありがとうございます。
夏に泳ぎに行けると良かったのですが
車が無く行けませんでした。
フェリシアは今年の10月25日で9歳になりました。
いつまで一緒に山に行けるかな?
八ケ岳ゴールデンなので
八ケ岳も連れて行ってあげたいと思いますが
まだまだ私も初心者なので
最近アニメ「ヤマノススメ」を参考にしていたりします。
よろしくお願いします。
2022/11/23 4:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら