記録ID: 506279
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(唐松尾根〜大菩薩嶺〜大菩薩峠〜石丸峠〜上氷川峠)
2014年09月08日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 666m
- 下り
- 665m
コースタイム
| 天候 | 曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
悪天のため、ずっと延期していた大菩薩嶺〜大菩薩峠にやっと行けた。
平日の月曜日でほとんど人がいない。晴れの予報を信じて向かうが、陽がささず曇天。がっかり。
ただ、涼しいので汗もほとんどかかず、水分の消費も格段に少ない。
思ったよりもあっけなく雷岩に着き、想像通りに展望の無い大菩薩嶺を後に、待望の稜線歩きを楽しむつもりが曇天で気分が晴れない。あっという間に大菩薩峠に到着。あまりに時間が早いので、迷ったあげくに石丸峠経由で少しでも長く歩くことにする。こういう選択をすると決まって後で後悔するのだがなあ、と思いつつ石丸峠に向かう。しばらくは苔むした樹林帯で今回は良かったと思ったのもつかの間、石丸峠あたりからはガスで真っ白。つまらない。しかも下りが実に単調。視界も無くだらだらでいっこうに面白くない。つまらないを連発しながら上日川峠に着く。
富士山も5月の矢倉岳以来、青空の空の中の小山を見ていない。とても残念である。少し不満を胸に帰路につく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
mamoru0121














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する