記録ID: 5143846
全員に公開
ハイキング
近畿
堂山
2023年02月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 280m
- 下り
- 350m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
1か月ぶりになるので近所の山でリハビリ登山。
予定よりスタートが遅くなったので、富川道登山口手前のスペース(3台ほど停められます)に車を停めて登山開始。
いつもは迎不動堰堤から鎧堰堤を経て山頂に向かいますが、今回は逆回りで来た道を天神川ダムの方へ少し戻ってから天神川を渡り登山道へ。
最初の沢沿いは、濡れてたりまだ凍ってたりで滑るところがあり慎重に進みました。
新名神高速道路の工事音が聞こえる中、遠くに雪をしっかりまとった比良山系を眺めながら歩を進め、1時間ほどで山頂到着。
琵琶湖の向こうに見える比叡山から比良山系だけでなく、南方向には太神山や矢筈が岳なども見ることができ、展望が広がっています。
下山は鎧堰堤方面へ。岩場を下り、花崗岩のザレた道を進み、樹林帯へ。週半ばに降った雪がそこそこ残ってました。
鎧堰堤から迎不動堰堤への沢沿いは濡れている岩もあり、ゆっくりと下りていきました。
下山後数日経っても筋肉痛になることはありませんでしたが、ロープを使った岩下りなど、なまった身体を動かすにはちょうどいい運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する