ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5170980
全員に公開
雪山ハイキング
東北

福百【二岐山】

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
6.8km
登り
814m
下り
818m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:04
合計
4:29
距離 6.8km 登り 819m 下り 838m
6:22
145
8:47
8:48
21
9:09
9:11
63
10:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
橅山荘反対の駐車場に駐車
橅山荘
2023年02月12日 06:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 6:19
橅山荘
こちらに駐車
2023年02月12日 06:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 6:19
こちらに駐車
みなさん、駐車場から直登のようですが登山道から行ってみようかと・・・
2023年02月12日 06:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 6:22
みなさん、駐車場から直登のようですが登山道から行ってみようかと・・・
進みますが
登山口まで、まだまだなので途中から山へ・・・
2023年02月12日 06:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 6:34
進みますが
登山口まで、まだまだなので途中から山へ・・・
本日もよろしく!
2023年02月12日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 7:03
本日もよろしく!
スキーの跡をトレースします
2023年02月12日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 7:08
スキーの跡をトレースします
2023年02月12日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 7:08
2023年02月12日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 7:08
いえい
2023年02月12日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 7:26
いえい
あまりにも暑くてTシャツ2枚になりました
2023年02月12日 07:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 7:27
あまりにも暑くてTシャツ2枚になりました
もう少しかな
2023年02月12日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 7:39
もう少しかな
到着
2023年02月12日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 8:35
到着
2023年02月12日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/12 8:38
山頂でお会いした方に撮影していただきました
3
山頂でお会いした方に撮影していただきました
後ろは那須かな
2023年02月12日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 8:36
後ろは那須かな
猪苗代湖と磐梯山かな
2023年02月12日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 8:46
猪苗代湖と磐梯山かな
やはり雪山はいいね〜
次は女岳に向かいます
2023年02月12日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 8:48
やはり雪山はいいね〜
次は女岳に向かいます
風力発電かな
2023年02月12日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 8:48
風力発電かな
さて女岳へ。。。と思いますが
こちらは足跡が無いですね
2023年02月12日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/12 8:56
さて女岳へ。。。と思いますが
こちらは足跡が無いですね
さぁ、足跡つけていくよ〜
2023年02月12日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/12 8:59
さぁ、足跡つけていくよ〜
2023年02月12日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:09
2023年02月12日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:09
女岳ですが
銘板とか見つけられませんでした
2023年02月12日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:10
女岳ですが
銘板とか見つけられませんでした
一応載せときます
一応載せときます
2023年02月12日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:12
2023年02月12日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:12
とりあえず降ります
2023年02月12日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:16
とりあえず降ります
わっかんね〜けど、GPSで方向だけ確認
2023年02月12日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/12 9:19
わっかんね〜けど、GPSで方向だけ確認
こんなとこ登れないから、何がなんでも降ります
2023年02月12日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/12 9:19
こんなとこ登れないから、何がなんでも降ります
ピンクテープを見つけましたが、う〜んそのまま下へ行けばいいのかな?
2023年02月12日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:28
ピンクテープを見つけましたが、う〜んそのまま下へ行けばいいのかな?
正規ルートに復帰
2023年02月12日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 9:51
正規ルートに復帰
一応マーキング等はあるようです
2023年02月12日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 10:06
一応マーキング等はあるようです
2023年02月12日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 10:06
行動食
2023年02月12日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 10:08
行動食
一応、足跡つけてきましたので、登山する方は参考に。。。途中までは正解です(笑)
2023年02月12日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/12 10:10
一応、足跡つけてきましたので、登山する方は参考に。。。途中までは正解です(笑)
鳥居 女岳山頂付近には祠があるようです
2023年02月12日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 10:12
鳥居 女岳山頂付近には祠があるようです
登山口
2023年02月12日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 10:13
登山口
登山口 鳥居は一段上です
2023年02月12日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 10:14
登山口 鳥居は一段上です
さぁ歩きますか
2023年02月12日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 10:14
さぁ歩きますか
深いね
2023年02月12日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 10:20
深いね
2023年02月12日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2/12 10:40
戻ってきました
2023年02月12日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/12 10:50
戻ってきました
撮影機器:

感想

新うつくしま百名山 今回は二岐山をチョイス
前日、新潟の帰りに登山口をチェック。二岐温泉先の御鍋神社登山口から登ろうと思っていたので、前々日の雪の影響が無いか駐車場を確認しにきました。まぁ想像通り除雪は温泉までとなっており、登山口駐車場まではスタックしそうだったので諦めて、登山口を変更することにしました。

ヤマレコ山行記録を見ると皆さん駐車場から直登のようだ。でもまぁ普通の登山ルートで行ってみようかな。。。と風力発電登山口から登るため、登山ルートを進みましたが足跡が無くなり、なかなか雪が深く心が折れそうだったので途中からスキー跡を追って山へ(笑)それからは色々なスキー跡を歩きやすい跡をトレースして山頂へ。今日は天気も良く無風。おかげで360°展望は最高でした。那須連峰や猪苗代湖・磐梯山が見えました。

さて山頂が男岳で隣に女岳がありますので、次にそちらへ向かいます。ここから足跡がありませんので慎重に進みます。一度男岳から降りて女岳へ。山頂はリサーチ不足の為、銘板などが確認できませんでした。。。まぁ男岳でピークハントしたので早々に降ります。

ここからが問題・・・地獄坂というロープの連続があるはずなんだが多分雪の下。降りられそうな箇所を見つけて降ります。というか滑り降りると言ったところでしょうか。途中スキー跡を見つけたのでそちらをトレース。でも途中で何か違和感・・・どこからこの人来たんだ???とよく見ると跡も変な感じ、どうやら雪の塊が転がった跡をスキー跡とい勘違いして降りてしまいました・・・GPSで確認すると、どんどんルートから外れていってました(笑)それからはGPSを確認しながら正規ルートへ復帰。ただこちらからは登れる自信がありません。登るときに山に入っていて良かったです。この時期は風力発電登山口から登るのは難しいですね。少なくても私は無理です(笑)

晴れて無風の雪山は最高でした!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

男岳山頂でお会いした者です。女岳以降のトレース、ありがとうございました。私も女岳以降は、ヤマレコのみんなの足跡を忠実に確認しましたが、ほぼninnin200xさんのトレースと重なったので、ヤマレコユーザだろうと予測しましたが、やはり(笑)。今年の女岳初レポをお互いに刻めてナニヨリですね。今後とも安全登山を楽しみましょう!
2023/2/13 0:37
Goさん
ありがとうございます😊
お互い無事下山できて良かったですね。

女岳から降り始まって、中々急で心が折れそうでしたが、振り返って上を見上げ…
これは登れないな…と諦めて滑り降りました🤣

また、どこかでお会いしましたらよろしくお願いします🙇‍♂️
2023/2/13 6:32
ninnin200xさん
おはようございます。
初めてお便り致します。

私は少し遅れて登り、山頂から女岳への足跡が有ったので急遽変更して周回コースに変更しました。
ninnin200xさんが大変苦労して作ったトレースを使い、楽した不届き者をお許しください。

しかし、この日はとても天気が良くて360°の素晴らしい景観を堪能出来、お陰様で楽しい山行となりました。
ありがとうございました。
2023/2/14 9:40
one928さん
ご連絡ありがとうございます😊。そしてお返事が遅くなり申し訳ありません🙇‍♂️
女岳まで行ってから、男岳に戻るのが嫌で無理矢理降りました😆やはり足跡が無いのは少々不安でしたが、それほど急ではなかったので、方角だけ確認して滑り降りました😆途中スキー跡と雪の塊の跡を勘違いしてルートミスしましたが…すいません🙇‍♂️
でも足跡が無いところを進むのも気持ちがいいものです。まぁ晴天だったからと言うのもありますが…
でわ、今後も安全に登山を楽しみましょう‼️
2023/2/21 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら