記録ID: 518881
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
初テン泊、荷物が重いぞ表銀座(中房温泉〜燕岳・大天井岳・常念岳〜一の沢)
2014年09月26日(金) 〜
2014年09月27日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:17
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,257m
- 下り
- 2,548m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:36
14:09
ゴール地点
天候 | 26日:快晴 27日:ちょい曇、のち下山時は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
04:00 しゃくなげ荘(タクシー7700円) 04:40 中房温泉 9/27 15:45 一の沢登山口 16:15 しゃくなげ荘(タクシー4400円) |
その他周辺情報 | しゃくなげ荘 素泊4100円(温泉付きでお得) |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
常備薬
日焼け止め
サングラス
ストック
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
テント
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
|
備考 | テン泊を目的に65Lのザックを購入、が、テントやシュラフ、マット、コンロでいっぱいになり食料を入れることはできなかった。折り畳み式マットをザック外付けにする人をよく見かけるが、やっとその理由がわかった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
初めましてonod272と申します。
初テント泊お疲れ様でした。
常念小屋のラーメン,スープがヌルいのは残念ですね。具が多いのはいいのですがナルトはそんなにいらないし…。
onod272 さん
はじめまして!
山小屋のご飯毎回とても楽しみにしてますが、今回のラーメンは汁が温くて(熱くなくって)とっても残念でした。
昨年の常念小屋の夕食がおいしかっただけに…
初テントは天気にも恵まれ楽しかったです。
次のテン泊候補地、おすすめがあれば是非教えてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する