記録ID: 5240769
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳東尾根(高温・無風〜微風)
2023年03月04日(土) 〜
2023年03月05日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:24
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,321m
- 下り
- 1,814m
コースタイム
天候 | 1日目:晴れ→曇り→ガス:夕方から晴れ 2日目:晴れ→高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートからの林道がずっと凍結 登山道を上り,鉄塔からの先がアイスバーンとなっている。ここはチェーンアイゼン推奨(下りはチェンスパ,登りは未着用) |
写真
鉄塔から、緩やかな登りなのですが、ずっと凍結路になっていました。
チェーンアイゼン出すのだるいわ、荷物重いわ、慣れてない靴だわで悪戦苦闘しました(-ω-)/
(ほかの方も書いてありますが、ここは素直にアイゼンを付けるべきだと思います)
チェーンアイゼン出すのだるいわ、荷物重いわ、慣れてない靴だわで悪戦苦闘しました(-ω-)/
(ほかの方も書いてありますが、ここは素直にアイゼンを付けるべきだと思います)
なんだかんだで結構登ってしまった。
時間も追ってきてるので、比較的安全そうな場所を選んでみた。
が、岩の近くをショベルで掘ってたら早速ウ〇コを掘り当ててしまった(*´Д`)イヤン、モウ
時間も追ってきてるので、比較的安全そうな場所を選んでみた。
が、岩の近くをショベルで掘ってたら早速ウ〇コを掘り当ててしまった(*´Д`)イヤン、モウ
テン場でご来光みてから出発予定でしたが、6時前に出発。
というか3時からすでに数名登ってきており、みなさんほんと行動が早い。
風も微風で寒くない状況なんだから、あんたも早く出発しなさい、と行きたいところなんですが、支度するのが億劫で億劫で…(;´・ω・)
というか3時からすでに数名登ってきており、みなさんほんと行動が早い。
風も微風で寒くない状況なんだから、あんたも早く出発しなさい、と行きたいところなんですが、支度するのが億劫で億劫で…(;´・ω・)
装備
個人装備 |
初めてテン泊で手持ちLEDライトを忘れた<br />水を0.5L忘れた<br />プロパン入りガスボンベを用意できなかったので点火するのに時間がかかった
|
---|
感想
本年度初めてのテン泊。
常念岳東尾根は危険度が低いみたいなのでちょうどいいかな?
山成分がたりてないので頑張って北アにいってきました。遠い
気温は高く,風も微風,展望よし,危険箇所なしとゆるふわ登山となりました。
駐車場が実質,ほりでーゆー四季の郷なので下山後即温泉に入れるのはGOOD!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する