記録ID: 539656
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						陣馬山〜景信山〜城山〜高尾山 まだ紅葉には早かった?
								2014年10月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:23
 - 距離
 - 21.9km
 - 登り
 - 1,408m
 - 下り
 - 1,418m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:20
 - 休憩
 - 2:04
 - 合計
 - 7:24
 
					  距離 21.9km
					  登り 1,408m
					  下り 1,434m
					  
									    					15:00
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰路:京王線高尾山口駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はありません。 ぬかるみもほとんどありませんでした。  | 
			
| その他周辺情報 | 入浴施設:高尾の湯 ふろっぴぃ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日は天気がよさそうだったものの
新規の登山コースを考える時間がなかったので、
何も考えずに道具の準備だけすれば来れるコースということで、
陣馬〜高尾の縦走コースです。
〆はいつもの高尾の湯 ふろっぴぃです。
このコースは歩く距離は長いものの、無駄な上り下りが少なく、
登山道はしっかり踏み固められていて、最近は木道も整備されるなど
とても歩きやすいコースです。
夏場は気温上昇でガスが発生してしまい、なかなか拝めなかった富士山ですが
本日は朝からしっかりと拝むことができました。
陣馬山頂では360度のパノラマを楽しむことができました。
最近は時間に追われる登山が多かったので、
今日は早めの下山を意識しつつも、山頂では展望を楽しみながら
ゆっくり休憩することをこころがけました。
本日は平日ながら非常に多くのハイカーの方が登山を楽しんでいました。
30人以上の登山グループも3つほどすれ違いました。
紅葉にはまだちょっと早かったようで、高尾山超の紅葉だけが真っ赤でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:806人
	
								toyhobby
			
										
										
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する