記録ID: 5534793
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						三峯⇅和名倉山.飛龍山.雲取山
								2023年05月25日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 14:11
 - 距離
 - 40.1km
 - 登り
 - 3,278m
 - 下り
 - 3,258m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 13:16
 - 休憩
 - 0:44
 - 合計
 - 14:00
 
					  距離 40.1km
					  登り 3,278m
					  下り 3,274m
					  
									    					18:01
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雲、ガス 冷え冷え、、  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					印有り、踏み跡有り、緩やかな縦走路歩きです。 | 
写真
感想
去年はまさかの勢いで、今回はダメ元で楽しめました!まずメンタルは楽しみなさいと暗示をかけて、燃料はマメに補充し、水も切らす事なく、曇り空でコンデェションは最高でした。奥秩父を堪能出来たカナと感謝しております。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:559人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								フク・ハギ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
フク・ハギさんの健脚っぷりに、いつも驚いて、自分もそうなりたいと思う次第であります。
この周回コース、いつか挑戦してみたいと考えていた所、貴重なサンプルが
こんなとこに‼️参考にさせていただきます。
嬉しくて、思わずコメントさせていただきました。
失礼いたしました。
こちらこそ地元の奥武蔵、奥秩父を愛して止まない気持ちで溢れるレコにいつも幸せを感じております。誠に危なっかしい初老のハイクにお付き合い頂きありがとうございました。
相変わらずの健脚っぷりに感心します🤭
私もいつかはこんなコースを歩いてみたいと思いますが、まだまだ体力的に無理のようですが…
また次の山行も楽しみにしています😄
次男坊はアレを最後にまた、南の島へ、何ヶ月も出稼ぎに行ってしまいました😭
すいません、愚痴を聞いてくださる方がいないもので、、
まだよちよち歩きの孫たちと山を歩けるようにあと20年?は頑張りたいです💦
いつも山行楽しみにしています♪
フク・ハギさんは本当に健脚ですね。
私の体力では出来るか分かりませんが
挑戦したいルートばかりで目が離せないです。
これからも楽しみにしています😊
初めまして、ヤマの先輩、
高尾、丹沢を庭のように歩かれていて私の知らない凄い山、素敵な山も沢山歩かれて、、
是非、見習いたいです!
飛龍山行ってみたいんですけどこの日帰りルートは真似出来そうもないです🤗
初めまして、
あまり初老の私をからかうものではありませんよぉ〜、なんの得もありませんから🤗
ただどうしても同じ県民としては歩く方向も自ずとカブッテきますね、お手柔らかに😎
初めまして、、、
泊まりの重いリックを担ぐ体力がきっとありません。
山歩きに費やす時間に限りがあり泊まりは出来ません。
johroさんは山をゆっくり楽しめる、、、
イイな〜、羨ましいです、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する