雲取山冬山ハイキング(日原-長沢背稜-雲取山荘-雲取山-石尾根-鷹ノ巣山-日原)



- GPS
- 13:52
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 2,928m
- 下り
- 2,963m
コースタイム
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:45
天候 | 12/6 晴れのち雪 12/7 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1500mより上積雪あり(5〜10cm程度) アイゼンは無くても平気だが、用意しておいたほうがベター。 |
その他周辺情報 | 三河屋旅館(日帰り入浴 1,000円) http://www.mikawaya-ryokan.com/ |
写真
感想
2年ほど前にやった日原から長沢背稜〜石尾根のラウンドルートを再訪。
ちょうどこの週末は寒波が来ていたようで気温は雲取山荘でマイナス10度。一週間前のヤマレコ情報でほとんど雪もなさそうだったことからかなり装備面を舐めており、手足が凍傷になるかと思った(笑)
やっぱり冬山行くときは、グローブ2枚、防水ブーツ、チェーンスパイクは必須だな〜と改めて反省した山行だったが、天候には非常に恵まれ、冬の奥多摩をたっぷりと満喫することができた。
■装備リスト
[PACK]
・ザック FREE LIGHT SpinnZack35改 285g
★ぼちぼちリプレースしたい。
・カメラケース Mountain Dax アルパインジップポーチ(M)
[SHELTER & SLEEPING]
・スリーピングマット サーマレスト NeoAir Xlite S
★マイナス10度ではちょっと寒かった。所詮はスリーシーズン用。
・スリーピングバック ISUKA AIR630
・シュラフカバー mont-bell ブリーズドライテック U.L.スリーピングバックカバー 185g
・ピロー EXPED AIR PILLOW UL M 46g
・シェルター finetrack x HD ツェルトIIロング(ガイライン&自在込み) 384g
・ペグ ARAI TENT チタンニードルペグ(8本) in FREE LIGHT ペグケース 80g
・グラウンドシート 100円ショップ 銀マット(180cm*90cm*1mm)
★100円ショップの銀マットで必要十分。
[CLOTHING]
・アンダーウェア finetrack フラッドラッシュアクティブスキンロングタイツ
・アンダーウェア finetrack フラッドラッシュアクティブスキンT
・アンダーウェア finetrack メリノスピンサーモタイツ
・アンダーウェア finetrack メリノスピンサーモクルーネック
・トップス OSJ参加賞Tシャツ
・アームウォーマー smartwool KNIT ARM WARMER
・ボトム GRAMiCCi PSYCHEDELIC SHORT
★次回はいつも通りストームゴーシュアルパインパンツで。
・ヘッドウェア OR LINGO BEANIE
・ネックゲイター TNF MICRO STRETCH NECK GAITER 25g
・グローブ Terra Nova AR GLOVE 70g
★完全に失敗。いつも通りインナーとアウター2枚持つべき。
・ソックス smartwool トレイルランニングミニ
★次回は防水ソックスで。
・ソックス ノーブランド ネオプレンソックス
★これがあったお蔭で凍傷にならずにすんだ。
・シューズ La Sportiva ウルトララプター
★次回はいつも通り防水シューズで。
・インソール SuperFeet TrimFit Blue 90g
・インサレーション TNF Heat Light Jacket
★マイナス10度だともう少し厚めのダウンか、追加でフリースを持った方がよい。
・インサレーション Nanga Down Pants
・レインウェア Montane Minimus Jacket
・レインボトム mont-bell バーサライトパンツ
・スタッフバックGranite Gear EVENT UBERLIGHT CTF3 DRYSACK(10L) 17g
[COOKING & WATER]
・クッカー EVERNEW チタンマグポット900 w/ 吸水タオル 105g
・クッカー snow peak 極 チタンカップ(330ml)
・リッド かぶとやま工房 400FD用リッド
・コジー MYOG コンテナコジー
・ストーブ EVERNEW チタニウムアルコールストーブ w/ チタンゴトク改
・風防 FREE LIGHT Titanium Foil
・フューエルボトル VARGO アルコールフューエルボトル(8oz) 29g
・ユーテンシル PRIMUS Titanium Folding SPORK 18g
・ライター 100円ライター 12g
・マッチ 10g
・ウォーターコンテナ 象印 保温ボトル(200ml)
・ウォーターコンテナ platypus 水筒(1.8L) 32g
・クッカーストレージバック ZPACK スタッフサック
・フードストレージバック SEA TO SUMMIT UltraMesh Stuff Sack M (9L)
・ゴミ袋 100円ショップ ストックバック(M,S)
★クッキングシステムはファイナルアンサー。問題なし。
[OTHERS]
・ヘッドライト Black Diamond Spot 94g
★エネループは低温すぎると力発揮せず。
・地図 山と高原地図
・マルチツール VICTORINOX クラシック・シグネチャー 22g
・温度計/コンパス SUUNTO コメット
・ファーストエイドキット 薬,絆創膏,まめ保護シート,テーピング in AMK
・トイレタリーキット ポケットティッシュ,歯ブラシ
・携帯電話 Apple iPhone6
・サブバック 883Designs サコッシュ
・サングラス 偏光調光サングラス
・時計 EPSON WristableGPS SF-710S 59g
・ストック Helitage ULトレイルポール 110g x2
・ハンカチ finetrack ナノハンカチ 17g
・カメラ SONY Cyber-shot RX100m2 /w Jobby Micro Tripod
・貴重品 財布,鍵
★チェーンスパイクも持っていたほうがベター。
[FOOD & FUEL]
・食料(1昼) カップヌードルカレー
・食料(1夜) 鍋キューブ,鍋用ペミカン(豚肉,白菜),にら,アルファ米
・食料(2朝) カップヌードルシーフード
・行動食 SAVAS Putinリキッドx4, ここでジョミx1, 塩熱サプリx2
・行動食 VAAMウォーター粉末x2, お茶粉末, SAVASプロテイン粉末x1
・嗜好品 氷結350ml,日本酒500ml,つまみ各種
・水 1.0L
・燃料 燃料アルコール 8oz
★プラティパスがスタート前に経年劣化?で漏水。前日とかに事前確認必要。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する