記録ID: 5656919
全員に公開
ハイキング
鳥海山
お花いっぱい鳥海山*鉾立〜外輪〜千蛇谷周回
2023年06月26日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:12
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 3:13
- 合計
- 12:11
距離 15.7km
登り 1,373m
下り 1,369m
16:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北6県周遊プラン 首都圏発着 https://www.driveplaza.com/etc/drawari/tohoku/tohoku_shutoken.html 3日間 普通車 16,000円 ✳︎鉾立山荘 とっても綺麗で料金がめちゃ安くてびっくり! お風呂と夕飯済ませて泊まりました。 消灯9時。 小屋の水は沢水です。飲み水は持参するか浄水器を持参すると良いです。 http://www.nikaho-kanko.jp/topthumb/chokai.html ✳︎象潟登山口 トイレあり。綺麗です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はとてもよく整備されています。 トイレは登山口、御浜小屋、山頂御室小屋にありました。 いくつか超える雪渓ではチェーンスパイクつけました。 |
その他周辺情報 | ✳︎前日の温泉と夕飯 鳥海温泉保養センターあぽん西浜 食事は隣接のとりみ亭。 https://onsen.nifty.com/sakata-onsen/onsen000691/ ✳︎下山後の温泉 金浦温泉 学校の栖 https://onsen-sumika.com/ ✳︎この日の車中泊 道の駅 協和 https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18993 |
写真
前泊した鉾立山荘。
あぽん西浜でお夕飯とお風呂を済ませてから到着です
鉾立山荘は館内とても清潔で、この日は私たちともう一人だけ。贅沢にもそれぞれ10畳のお部屋を使わせていただきました。
あぽん西浜でお夕飯とお風呂を済ませてから到着です
鉾立山荘は館内とても清潔で、この日は私たちともう一人だけ。贅沢にもそれぞれ10畳のお部屋を使わせていただきました。
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
アルコール消毒
虫除けスプレー
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
モバイルバッテリー
サングラス
ストック
カメラ
バッテリー
ガス
火器
テルモス
コッヘル
チェーンスパイク
ゲーター
|
---|
感想
「お花畑と残雪ゼブラを見るなら今だよ!」とkodamamaちゃんにお誘いを受けて鳥海山に行ってきました。
「私たちなら10時間コースかな!」と聞いたときは「10時間も歩く自信ないよ〜」と不安だったのですが、お花を見ながらのんびりのんびり♩
何度もおやつ休憩したり、お花畑でしゃがみこんで動けなくなったりしながら、ゆっくりゆっくり楽しんできました。
結局は12時間笑
鳥海山はお花いっぱいだったし、雪渓あり、岩岩あり、コースが変化に富み、歩くのも楽しくとってもいいお山でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
翌日は月山の予定でしたが、天気予報が直前まで微妙。
楽天で予約していたお宿もギリギリキャンセル料がかからない5日前にキャンセルをしておいたので、天気を見ながら決めようと。
鳥海山下山してから、もう一度天気予報を見て、秋田駒ケ岳に行くことに。
お夕飯難民となり、コンビニでビールとご飯を購入し、道の駅協和で車中泊をしました。
道の駅協和は初めてだったけれど、綺麗で静かで車中泊するにはとても良い場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
おはようございます。
これ以上ない最高のお花畑見学でしたね。
はるばる遠征した甲斐がありましたね。
これが鳥海山ですと言いたいです。
良かった。良かった。
お天気にも恵まれお花もいっぱい!
これぞ鳥海山といったお山歩きを満喫でき、はるばる遠征した甲斐がありましたヾ(o´∀`o)ノ
いいゆさんのニッコウキスゲ山行もとても素敵でした✨
すっかり夏山シーズン、お互い楽しみましょうね。
願わくばまたどこかでばったりお会いできますように♩
遠征お疲れ様でした。
鳥海山、三回、計画たてて、ボツになってるからいつかは行ってみたい〜
お天気良くて最高だったね(^.^)
お花畑、先に進まないよね。
ろばくんが鳥海山を未踏だったとは意外。自分のお休みとお天気だったりお花の咲き具合だったりタイミングを合わせるのはなかなか難しいもんね。次こそはタイミング合いますように!
お花畑は全くもって前に進めないね〜笑
ろばくんも12時間コースでぜひ!
写真とコメント振り返ると楽しかった山が蘇ってくるよ〜♩ほんと青空とお花のタイミングもバッチリだったね!
あの咲きはじめてたお花、チョウカイフスマだったのね♡
時期を少しずらしてまた行きたくなっちゃうよ😊
今回もどうもありがとうね♩
東北遠征、運転はハードだったけれどめっちゃ楽しかったねー♩
いつも素敵なお山に誘ってくれてどうもありがとう^^
あの白い子はチョウカイフスマだったらしい。一輪だけでも見れてよかったね♩
レコアップにあたり周辺情報などコピペさせてもらっちゃった^^;
こちらもありがとね!
鳥海山 いつか行ってみたいと思いながら ちょっと遠いので躊躇してた山でした💦
こんな素敵なお花畑🌸が見られるなんて🥰
私もお天気が合うようなら 計画してみようと思います🤭
梅雨時期の晴れ間にも恵まれて 遠征された甲斐がありましたね✨
おつかれさまでした🍀
いつも素敵なレコ、ワクワクしながら拝見しています☺️
鳥海山、私も行ってみたいと思いつつあまりの遠さに行けていなかったの。でもお友達に誘ってもらって、ようやく行くことができました♩
鳥海湖も美しいし、お花もいっぱいだし、コースも楽しい!
前泊した鉾立山荘も素晴らしく居心地がいいのに激安だったのでオススメです。
コメント嬉しかったです♩ありがとうございます🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する