記録ID: 5682436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【月輪の夜】笠ヶ岳・抜戸岳・弓折岳
2023年07月04日(火) 〜
2023年07月05日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:45
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,551m
- 下り
- 2,545m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 10:54
距離 14.1km
登り 2,114m
下り 396m
16:39
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:41
距離 18.2km
登り 441m
下り 2,140m
5:36
24分
宿泊地
14:25
ゴール地点
天候 | 4日 はれ 5日 くもりのちにわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:市営新穂高第三駐車場 無料 トイレポストなし ビジターセンターまで徒歩5分ほど ※新穂高ロープウェイ運休のおかげか駐車場は5時到着でもガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備の行き届いたしっかりとした登山道 残雪は登山道にはほぼなし |
その他周辺情報 | コンビニは新島々のセブンイレブンが最終 ■ひらゆの森■ 平湯バスターミナルからすぐの温泉施設 大人入浴料700円 サラサラ系硫黄泉 露天風呂多数 サウナ水風呂あり ■テンホウ梓川店■ 北アルプス下山後のマイ定番 バンチー大盛り餃子セット1020円 |
写真
感想
7年間乗った愛車を点検に出したところ、ラジエーターやらマフラーやらに不具合が多数。
修理費用を考ると買い替え時かなと、中古車店を覗くと、手頃な出物があり、再来週には納車出来るとの事。
遠出は危険かなとも思ったが、念のため冷却水をたっぷり注ぎ足し、安房峠を越え、新穂高温泉郷へ。
テントを担いで目指すは、小屋開け直前、満月の笠ヶ岳。
---
前日に山岳会の方に留守本部をお願いしたら、会所属のK氏も同じ日程、同じコースで入山するとのこと。
案の定、杓子平手前で早々にK氏夫妻と遭遇。キチンと話すのは初めてだったので、付かず離れずな距離を保ちつつ、テント場にて乾杯。奥様交えて楽しく談笑。
深夜に目を醒すと、煌々と満月。星空は今ひとつだが、槍穂高方面中心に月明かりと遊ぶ。
こんなものかな、と振り返ると、笠ヶ岳にかかる薄雲に見事な月輪。静かで幻想的な夜が写せた。
---
信号待ちで少し異音の混じるエンジンに耳を傾けながらも、無事に帰宅。
総走行距離20万キロ。青森から鹿児島まで、思えばこの車で色んな場所に行ったなと感慨に耽りつつ、新しい車に軽く胸踊らせつつ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する