記録ID: 5686118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【花と百高山の旅】常念岳から赤岩岳まで。西岳赤沢山は遠かった🤣
2023年07月06日(木) 〜
2023年07月07日(金)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:06
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 3,632m
- 下り
- 3,628m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 11:28
距離 16.3km
登り 2,449m
下り 801m
16:37
2日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 10:02
距離 21.7km
登り 1,184m
下り 2,825m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中セブンイレブン有(線路のすぐ手前) 一の沢駐車場、トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてるので、特には危険箇所ありませんが、ゴロゴロ石はたくさんあるのでそれなりに注意! 赤岩岳山頂へは登山道なし。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ http://www.holiday-you.co.jp/ しゃくなげの湯 http://syakunagenoyu.info/ |
写真
感想
今月唯一の連休。日帰りでは行け無いところはと・・・、
本命は今月中旬までは平日の朝イチのバスが遅かったり、山小屋開き前だったりで諦め、直前まで迷って今回のコース。
百高の横通岳・東天井岳は一の沢から常念岳なしで大天井岳日帰りかなと思っていたのですが、せっかくなら常念岳も登りたいと実行していないコース。
今回、見つけた大天荘一泊のレコ(+西岳、赤沢山)を見て、ポンコツオジさんには無理かなと思ったが、行ってみる事に。
2日目は歩けば歩くほどゴールが遠くなり、見える大天井から常念の稜線を戻れるのかとメンタル的にやられました。(ガスで見えないほうがよかった?)
やはり、西岳までは諦め、心残りな結果ではありましたが、百高3座更新出来たので良かった。
ハードなコースだったのか、オジさんの体調悪かったのか体力、気力の↓か?
今後の計画も考え直すべき?
山小屋情報
大天荘は2回目
部屋は仕切りがあり(2人づつで)隣が空いていて一人で快適でした。
お水はポンプアップの沢水無料、お湯も頂けるようです。
夕食17:30 朝食5:00
生ビール、ワインもありました。
トイレもキレイ
お世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
ロング、お疲れ様でした!
いやー、なかなかの健脚ですよ❗️十分です‼️
車の心配がなければそのまま行っちゃう選択もあったと思いますが、やはり戻らないとね😅
ぼっちさんも歩いてましたが、あの人は宇宙人なので😆怒られちゃう😄比較できませんね。
はるさんも立派な山行です。
歩いてない私に言われてもしょうがないですけどね〜(^◇^;)でも、大したものです!
大天荘の食事は美味しいと聞いてます。
私ならハンバーグかな?笑
本当に無事帰還、お疲れ様でした♪
こんばんわ
嬉しいコメント有り難うございます😃
いつもは、一歩進めば一歩ゴールに近づくと思って歩けるのですが、今回はゴールがどんどん遠くなるので、少し弱気になってしまいました。
ピストンが多いので同じなのに🤔・・
リベンジは槍と一緒に上高地からかな。
何時になるかわかりませんけど。
ぼっちさんに会えなかったのも心残りです😢
ぐりさんとも何処かでお会い出来るのを楽しみにしてます😀
ではまたです(^-^)/
あ、可愛い?️写真見ました‼️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する