記録ID: 5705516
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕山荘でテン泊🏕️
2023年07月15日(土) 〜
2023年07月16日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 8:40
- 合計
- 12:29
距離 7.0km
登り 1,510m
下り 194m
天候 | てんくらC予報、小雨と強風のため良いとは言えない。燕山荘に着く頃には雨は上がっていたが風が強く飛ばされそう。テントは風がなく穏やかな場所に張れた。一日中、風は強かった。夜にはまた雨が降りはじめ明け方まで雨。朝日はぼんやりと昇り、いつのまにか空が明るかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気が悪い予報だから空いていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて良い |
その他周辺情報 | 🚻第一駐車場 仮設トイレあり でも徒歩五分ほどの登山口にキレイな水洗トイレがあります☺️ ♨️銭湯 松本市 菊の湯 レトロでかわいらしいお風呂屋さん 420円と言うのもお安い☆ 良い匂いのシャンプー、リンス、ボディソープ3点セットは50円で借りられ、フェイスタオルは無料☆ https://visitmatsumoto.com/spot/菊の湯/ |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
お天気微妙だったので下りてきたけど…大天井岳まで行けたね😅
この日、登る方がすごく多かったです!
すれ違いができない場所では登る人が途切れることなく行列がすごい!😳20人待ち、50人待ち、、、翌日のお天気が良い予報のためとにかく多くて下るのがもったいなかったなぁ😂
この日、登る方がすごく多かったです!
すれ違いができない場所では登る人が途切れることなく行列がすごい!😳20人待ち、50人待ち、、、翌日のお天気が良い予報のためとにかく多くて下るのがもったいなかったなぁ😂
日本家屋の広々した空間のかつ玄の店内🍽️
お座敷で食べられゆっくりとした時間が流れる素敵なお店です
麓庵 かつ玄
長野県松本市島内7717
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20001548/
お座敷で食べられゆっくりとした時間が流れる素敵なお店です
麓庵 かつ玄
長野県松本市島内7717
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20001548/
撮影機器:
感想
燕岳も強風予報でしたが予定していた山よりはマシだったので行って来ました😇
小雨の中いざ出発✊🏻してみると、椅子を忘れたことに気づき車まで取りに帰ってもらう💨私はのろいので登山口付近で待ちますねw🐶時間はたっぷりあるのでよいよい😃
合戦小屋までは樹林帯で強めの風も雨も気にならず歩けました。それでも燕山荘の稜線に出たら強風な上、ガスで真っ白🌬️真っ白な幻想的な景色を楽しみながら燕山荘のベンチでビールとワイン飲みのんびりとした時間を過ごす♪
燕山荘のテン場の予約は、お天気悪かったせいでキャンセルがかなり出ていたようです。前夜に予約出来ました♡
夕方、少し雲が切れてきたので燕岳までお散歩🚶♀️風は強いけど飛ばされるほどでもなく山頂でしばらくぼーっと景色に見惚れて過ごす。
平地は暑いけど、登れば涼しくて過ごしやすい、景色もよい。アルプスの山で過ごす時間はとても贅沢だとたっぷり浸ってきました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人