記録ID: 5770122
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						麓ではFUJI ROCKの苗場山
								2023年07月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:51
 - 距離
 - 14.8km
 - 登り
 - 1,234m
 - 下り
 - 1,229m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:07
 - 休憩
 - 2:38
 - 合計
 - 9:45
 
					  距離 14.8km
					  登り 1,234m
					  下り 1,235m
					  
									    					13:22
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特になし | 
写真
感想
					皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私はといいますとMSRの住人と化してまして夜な夜なSwitchのコントローラを握っていたわけで山とはかけ離れた生活を送っておりました。
と、いうわけで体も鈍りきってしまい体力は素人同然。
さ、甘えを経ち切る意味で今回は先送りにしていた苗場山へ。
ヤマテンで天気は午後から崩れる予報。
体力ないし、いつも以上に時間かかっちゃうだろうし、エアコンの効いた部屋で過ごしていたから暑さ順応もできていないし不安要素をたくさん抱えながらの登山になった。
早く下山するには早く始める。基本的ではあるが3時30分、開始。
登山道は特に危険箇所は感じなかったが、昨日の雨の影響なのかビショビショだった。
山頂への登りは少し登っては息を整え、少し登っては息を整えの繰り返し。
一歩一歩、山頂へ歩みを進めることでなんとか登りきり山頂へ立つことができた。
広大な草原、多数の池塘。なかなかの景色でした。
ガスも雲も増えてきたのでご飯を食べて山頂をあとに。
なんとか降られずに下山。
無事に下山できてホッとしたけど、往路で高速を使っちゃったから復路は下。三国街道。プリンス前は混んでました😥
これから体力をつけて先送り案件、長めの山を攻略できたらいいな〜。
皆さんもご無理はせず安全登山でいきましょ〜
それではまた!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:241人
	
								niccho
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							








					
					
		
今後のご活躍、期待しております
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
私もshige-pon先生を見習い、日々、精進していこうと思います。
まずは減量とコンスタントに山に足を運ぶことからですね。
また機会があればご一緒したいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する