記録ID: 5839587
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣岳と伊那前岳(激混みの木曽駒ヶ岳は取りやめ)
2023年08月18日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 481m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳の岩場も良く整備されているが、混んでる日は行くもんじゃないです。 |
その他周辺情報 | 家族旅行村の「こぶしの湯」 |
写真
撮影機器:
感想
2週間後の不帰の嶮に向けて準備運動のつもりで木曽駒ヶ岳に出かけた。
御嶽山へ田の原からと どちらにするか悩んだが、御嶽山の八丁ダルミにはまだ見つけてもらうのを待っている人もあるので少し気が引けて、木曽駒ヶ岳にしたのだった。
お盆休みも過ぎたしという甘い考えは、菅の台に着いた瞬間に吹き飛んだ。少し離れた駐車場に誘導され、バスセンターに着いた時には、チケット購入の行列が!!
結局チケットを買うまでに1時間半。バスは臨時をどんどん出してくれているし、ロープウェイは折り返し運転なので、千畳敷に着いたのは9時だった。
計画では宝剣岳から木曽駒ヶ岳、そして伊那前岳へとまわるつもりだったが、帰りの混雑を考えて木曽駒ヶ岳はキャンセルした。
それにしても大混雑で、宝剣岳も渋滞しているし、帰りの八丁坂は何をか言わんや!
御嶽山にしとけば良かったのかな〜と思っても、時すでに遅しとはこのことだ。
参ったまいった!
それでも、伊那前岳への途中で雷鳥家族に出会えたから、まぁまぁ良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人