記録ID: 5841711
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬大池から船越の頭まで
2023年08月17日(木) 〜
2023年08月18日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:18
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 927m
- 下り
- 911m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:45
距離 4.3km
登り 631m
下り 86m
2日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:35
距離 6.7km
登り 310m
下り 845m
最初から最後までとにかく暑い!水は多めに!天狗原手前の水場以外は水場はありません。日影はいくらか涼しいので休憩を多めに。
天候 | 1日目 曇りのち雨 2日目 晴れのち曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗原までは大きい石もそれほど無いので、何となく行けます。天狗原まで3分の2辺りに水場(銀嶺水)があり、凄く冷たくおいしい。 天狗原から白馬乗鞍岳は、見たまんまです。木道を過ぎると、ほぼ直登で、最後、標高差100mほどは大岩だらけで、角度もきつく踏ん張りどころ。帰り、下りのほうが怖いです。 乗鞍岳から大池は、見えてから結構遠いです。下りで岩も多いので、登りで疲れた膝に注意です。 大池から船越の頭はよく整備されているので、花、眺望の撮影会をしなければ4,50分ほどで着くと思います。 |
写真
天狗原に到着・・風が有ればいくらか涼しいが、とにかく暑い。
これから登る登山道が見えます。
下から見ているとなかなか前に進まない人がみえます。
自分達も下から見たらそう見えたかも( ;∀;)
登山道には雪渓はありません。
そのせいで大岩がむき出しになっています。
これから登る登山道が見えます。
下から見ているとなかなか前に進まない人がみえます。
自分達も下から見たらそう見えたかも( ;∀;)
登山道には雪渓はありません。
そのせいで大岩がむき出しになっています。
感想
2年前、テントを持って行こうとした白馬大池!雨、雷で、天狗原でキャンセルしたが、今回リベンジと言うことで行ってきた。
行は天気も悪く、暑さもありで、あまり期待していなかっが、翌朝は快晴になり、素晴らしい眺望を堪能できました(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する