記録ID: 5888866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍平小屋
2023年09月01日(金) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:04
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 2,756m
- 下り
- 2,782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 9:29
距離 10.7km
登り 1,085m
下り 205m
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:44
距離 4.6km
登り 1,181m
下り 224m
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 3:51
- 合計
- 7:38
距離 4.5km
登り 508m
下り 411m
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
14年前の小屋事情はぎゅーぎゅー詰めで、寝返りしたら元に戻れないほどだった、それも相部屋。
現在1人布団1枚確保という条件?と引き換えに宿泊費も値上がり。テン泊2000円ともなると弾丸登山もうなずける。
現在1人布団1枚確保という条件?と引き換えに宿泊費も値上がり。テン泊2000円ともなると弾丸登山もうなずける。
撮影機器:
感想
高齢登山(何歳から?)なので安全第一で穂高を肌身に感じる獅子鼻岩を今回は目指しました。
新穂で前泊し体調整えスタート。槍平小屋で体休めれば、一般的にシンドイと言われる南岳新道も足を交互に出せば着くでしょう・・と気負わず登りました。
大した怪我もせず登山を楽しんだ25年。あともう少し今まで歩いた道を歩き直し、正確でないにしろ山座同定・山岳展望したいのです。
その卒業登山期間はあと5年は欲しいです。
南岳小屋へのアクセスは4方向あるけれど、やはり南岳新道が好きです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する