記録ID: 5930922
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳
2023年09月10日(日) 〜
2023年09月11日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,203m
- 下り
- 1,803m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:47
距離 6.2km
登り 849m
下り 496m
13:08
2日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:36
距離 10.1km
登り 1,354m
下り 1,307m
10:08
ゴール地点
天候 | 1日目晴れ・2日目曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:南アルプスジオライナーで茅野駅 →特急あずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
長衛テント場からそれぞれピストンなので、登山道もよく整備されていて危険箇所なし |
その他周辺情報 | 仙流荘で日帰り入浴 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
とにかく甲斐駒山頂が素晴らしかった!
下山したくなかったです😆✨
仙丈ヶ岳の日は日差しにあまりめぐまれず、青い空が足りなかったので、関ともリベンジしたい!
どちらもとても楽しいお山でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する