記録ID: 5939550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳2DAYS(上高地〜槍沢〜槍ヶ岳山荘) (動画あり)
2023年09月15日(金) 〜
2023年09月16日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:05
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 2,126m
- 下り
- 2,110m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 10:55
距離 20.6km
登り 1,774m
下り 200m
16:29
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:17
距離 21.2km
登り 367m
下り 1,934m
14:08
天候 | 曇り、両日眺望無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
そんなこんなで横尾まで下山。
今回は往復共に横尾で靴をスイッチ。
横尾〜上高地間の平坦路はベアフットで。
前回はベイパーグローブ6で徳澤〜上高地を歩いたが、さすがに薄すぎて砂利が荒い区間は全面足ツボマット状態だったので、今回はちょっと厚めのトレイルグローブ7。
これなら横尾〜上高地間は全く気になることなくスイスイ歩ける。
今回は往復共に横尾で靴をスイッチ。
横尾〜上高地間の平坦路はベアフットで。
前回はベイパーグローブ6で徳澤〜上高地を歩いたが、さすがに薄すぎて砂利が荒い区間は全面足ツボマット状態だったので、今回はちょっと厚めのトレイルグローブ7。
これなら横尾〜上高地間は全く気になることなくスイスイ歩ける。
感想
二日間ともはっきりしない天気だが雨が降ることも無く、眺望が無かった事以外はまぁまぁ快適な山行だった。
今回でコースタイム感や補給ポイントの感じはつかめたので、近日中の眺望リベンジに期待。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する