記録ID: 6042508
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
双六岳...槍ヶ岳に向かって走れる山🏃
2023年10月11日(水) 〜
2023年10月12日(木)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:31
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,295m
- 下り
- 2,300m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 10:21
距離 15.8km
登り 1,918m
下り 447m
16:49
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:20
距離 15.3km
登り 387m
下り 1,860m
12:50
ゴール地点
天候 | 11日 早朝ガス。その後晴れて、昼過ぎ雲湧いてきた。12日 日の出から少し経つと、ガスが切れて晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
に前日夕方に入って、車中泊。 平日なので空いてました。 4段あるうち、1番下の段に簡易トイレ二つ。 車中泊でしたので、トイレに近い4段目に停めました。 小さなライトが一つ外側についてますが、個室内は暗いのでヘッドランプが必要です。 和式。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前週に雪が降ったので、念のため チェーンスパイク持参しましたが、必要ありませんでした。 ぬかるみがあると思って、ゲイターを最初から装着しましたが、つける必要もない位でした。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉 平湯の森 大人700円 白濁の硫黄の香りの温泉。露天風呂が沢山あります。洗い場も充分。 海外の旅行者が多いのに驚きました。 |
写真
大変美味しく、ボリューム満点。右から
鮭の身が沢山入ったお味噌汁。
新じゃがの煮っころがし。鶏の唐揚げ、小魚の甘露煮。天ぷらは、カラッと揚がってます。
お塩か、うどんのおつゆにつけて頂きます。
天ぷらの間には白身魚のフライ。
山でこんなに手の込んだお食事。嬉しい。
鮭の身が沢山入ったお味噌汁。
新じゃがの煮っころがし。鶏の唐揚げ、小魚の甘露煮。天ぷらは、カラッと揚がってます。
お塩か、うどんのおつゆにつけて頂きます。
天ぷらの間には白身魚のフライ。
山でこんなに手の込んだお食事。嬉しい。
感想
先週降った雪の影響もあり、毎度のことながら直前まで天気予報見ながら迷って、予定通り10日出発。寒いと見込んでありったけの防寒着を持ったが、歩き始めると暑くて鏡平までは長袖シャツ一枚でok。
初日、相方が原因不明の不調に陥り心配したけれど、ゆっくりでも小屋に着けて安堵。
鏡池と槍ヶ岳。天空の滑走路と槍ヶ岳。
見たかった景色を堪能。
双六小屋は、評判通りご飯が美味しい。
部屋はコケモモ。2段ベット4人分のお部屋。
結果我々だけで、ゆったり使わせて頂いた。
お湯(白いポット)お茶(朝食後、サーモス茶色ポット)も頂けて助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する