記録ID: 6247297
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山・塔ノ岳周回 鍋焼きうどんと初の丹沢歩き
2023年12月03日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:53
距離 18.7km
登り 1,450m
下り 1,433m
14:56
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
| アクセス |
鉄道&バスで大倉登山口を利用しました。 バス停脇にトイレありですが、バス利用者で行列になりました。 【往路】 小田原0604-0622渋沢0648-0659大倉 後続臨時便あり 0639着下り小田急からの乗り継ぎ多数で満杯に。 丹沢人気を思い知らされました😅 【帰路】 大倉1500-1512渋沢1514-1548相模大野 大倉からはちょうどきた臨時便を利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
さすが、整備されています。 分岐もあるので、道間違いには注意です。 アップダウンも多くあります。 大倉尾根は噂通りずいぶんな道でした。 登りたくはないかな…。 また、鍋割山荘の鍋焼きうどん。 10時半からの販売開始。 到着とともに行列が延びたので、そのまま並びました。 11番目でしたが、以降ずっと30人ほどの行列が続いていました😅 要所にトイレあります。100円の協力金必要です。 |
写真
感想
初めての丹沢山域歩きでした。
まずは鍋焼きうどんの鍋割山を目指して。
そして名前はよく聞く塔ノ岳へ。
できれば丹沢山もと思ったけれど、さすがにヘタれました😅
しかし鍋割山までの道然り、塔ノ岳からの下りも距離があって心鍛えられますね。
今回、丹沢山を諦めてしまったので、もう一回登らねば。
でも距離あるし、決心までに時間が掛かりそうです💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する