記録ID: 625322
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【123】(リハビリハイク)多摩森林科学園→武蔵野陵
2015年05月01日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:47
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 182m
- 下り
- 191m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 多摩森林科学園 入園料 300円 (桜の時期は、400円) |
写真
リハビリなので、高尾山には行かないで多摩森林科学園で樹のお勉強に来ました。桜の時期も終わり人もまばらです。桜の木の種類がこんなにあること知らなかったなあ・・。でも、あまり野の花は、なさそうですが・・。とりあえず、タツナミソウ
撮影機器:
感想
膝の痛みもなくなり、様子を見るために軽く高尾駅周辺を歩いてきました。
森林科学園は、各種桜の木の保存をしているところなので、桜の季節は混んでいますが、今の時期はゆったりと歩けます。桜以外の木もたくさんあり、解説板も付いていて勉強になります。でも、そんなに頭に入りません。歳を取るとしょうがないと諦めていますから、気にしません!
木々は、早くも緑に染まってしまっていました。もっと花が見られると思っていましたが、意外に少なかったですねぇ。森林科学園だから仕方ないか!
その後は、久し振りに多摩御陵に。今は、武蔵野陵に名前も変わってしまっていますが。昭和の時代に八王子で育ったものには、多摩御陵ですね。でも、陵は、増えたものの、静寂な森に囲まれた静かな空間は、昔のままでした。
この辺りの道も昭和の散歩道と言うらしいから、昭和生まれの人間には、ちょうどいい散歩道でした。
で・・・膝の具合は、登り下りでちょっと重い感じがまだあるので、しばらく自重を続ける事にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する