記録ID: 641216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山・塔ノ岳〜大倉☆女神を探す旅
2015年05月17日(日) [日帰り]

bari*
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,664m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:25
距離 18.7km
登り 1,664m
下り 1,666m
7:34
14分
スタート地点
14:59
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢山までの登山道は良く整備されていて、危険個所は無し。 |
| その他周辺情報 | 下山後は秦野にあるスーパー銭湯「湯花楽」を利用しました。サウナが充実していて、雪が降る冷房部屋が面白かった。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ザック(1)
ザックレインカバー(1)
トレッキングシューズ(1)
ストック(2)
iPhone(1)
iPhone用バッテリー(1)
デジカメ
水2.5リットル
|
|---|
感想
丹沢山をあまくみていました。大倉からの標高差は1300メートル近く。往復の距離は約19キロ。日帰り登山としては今年一番のロングコース!登山道が綺麗に整備され登山客も沢山いたのでハイキング気分で登っていたのですが、体は予想以上にダメージを受けました。
帰り道、肩は痛いし膝もガクガク。登りでトレランの人を追いかけたり、尾根でスキップしたり馬鹿やり過ぎました。こういう馬鹿がはしゃぐから馬鹿尾根というんでしょうか。
ちなみに一緒に登山した友人は山頂でビールを飲んで酔っ払い、下山時にソロ登山の可愛い女の子を探す馬鹿をやりました。女の子を追い抜いては「あの子可愛いかったよ」と、ただ私にそう呟くシャイな友人。
あと、塔ノ岳がヤマレコで一番人気な理由がなんとなく分かりましました。
まず登山道がよく整備されていて綺麗なこと(山でゴミ拾いされている方にお会いしました)。次に、塔ノ岳山頂に見晴らしが良い腰掛けスペースが沢山あること。運が良ければここで富士山を眺めながら昼食をとることも出来ます。トレランにハイキング、山合コン。何をやるにも最高の山であることは間違いないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する