記録ID: 647863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 夜叉神峠登山口より、のんびりテント泊!
2015年05月27日(水) 〜
2015年05月28日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 26:59
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,493m
- 下り
- 2,480m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 10:25
距離 18.0km
登り 2,219m
下り 1,145m
15:25
天候 | 両日とも、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ 木の根が露出して少々歩き難い所や岩場はあるものの、登山道はよく整備されていて非常に歩きやすいです。道標も要所に設置され、赤ペンキの目印が多いので迷う箇所もありません。 |
写真
撮影機器:
感想
鳳凰三山 ・・・、恐るべし!
また来まーす!!
本日の修行、これにて終了!!
お粗末さまでした。 ゴォーーーーーン・・・・・・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人
shige-ponさん、こんばんは^^
bicycleです。
いやぁ、出ましたね
平日で、しかも両日ともに快晴とは、よだれモノな山行でしたね!
今年こそは鳳凰三山を、と思っていた矢先に素晴らしいレコをありがとうございました。
しかし、重たいテント装備で、しかもこの長い行程で、帰りに辻山に寄り道されたってのがまた凄いですね^^;
しかし、辻山からの白峰三山がもっとも絵になっているかも!?でしたね
今回の修行も、お疲れ様でした〜〜〜〜
bicycleさま
申し訳ないくらい、天気に恵まれた山行になりました
今年一発目のテント泊山行で、久々に重い荷物を担いだので膝に水が溜まるんじゃないかと心配でした
bicycleさんも鳳凰三山山行を計画しているようですね
天気に恵まれるよう、お祈りしております
良い修行になりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する