記録ID: 6599376
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						高尾山一丁平 山ご飯ハイキング
								2024年03月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								じゃる
			
				その他7人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:33
 - 距離
 - 9.8km
 - 登り
 - 687m
 - 下り
 - 627m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:50
 - 休憩
 - 0:19
 - 合計
 - 8:09
 
					  距離 9.8km
					  登り 687m
					  下り 647m
					  
									    					16:50
															| 天候 | 晴れ 気温25度 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					前日の雨の影響でところどころぬかるみ有り | 
写真
感想
					高尾山の一丁平で山ご飯食べよう企画に参加してきました。めちゃくちゃ楽しかった♥️
事前に料理を作って持って来た方、料理道具と共に下準備をしてきてくださった方々と共に買い出しして荷物を持ち寄り、山ご飯堪能して来ました。
秋に登った時に他の方々がバーベキューしていたのを横目で見て羨ましいと思っていたのを自分たちでも出来てめちゃ嬉しかったです。
企画と準備して頂いたFさん他皆さんに大感謝です。
空気が澄んでいる自然の中で食べるご飯とそんな環境で飲むお酒の美味しい事ったら無いよね💕︎これはハマるわぁ最高です👍
そして今回、初めて高尾山の山頂にも行けて、山登りも堪能しました。久しぶりの山登りだったけど改めて山は良いなーと実感✋
今回敢えて大きなリュックにて荷物持ちをやってみた。飲み物系10kgちょい(500mm18本と氷2kg)の負荷かけてみた。
まぁ体力的に特にキツく無い感じでした。
今後もこれくらいの重量なら全然平気なんだという事も分かりました😊
足底筋膜炎がまだ完治してないので足裏痛が心配でしたが。ロードと違い山道は足裏に優しいみたいで終わった後も特に痛みが増すことも無いのも分かって良かったです😊
最近お風呂あがりにやっているタバタ練のスクワット効果も山登り中に実感♡上り坂があんまりキツく無い感じでなんか嬉しい。
また次回も楽しみです🎶
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:320人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する