記録ID: 660476
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山〜キノコとお花ののんびり山
2015年06月13日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:56
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:43
距離 11.1km
登り 1,045m
下り 1,032m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊がいるエリアなので熊鈴を |
その他周辺情報 | 道の駅たばやま「のめこい温泉」 600円 つるつる系 |
写真
感想
友人とゆるゆるのんびり山を楽しむために、分水嶺も眺望も楽しめる笠取山へ。
緩やかで整備された山道はハイキングにぴったり♪
清流の音を聞きながら、ウグイスたちや春ゼミの声を聞きながら、ひんやりした涼しい木漏れ日の中を歩きます。
足元には小さなお花にキノコ、清流には緑鮮やかな苔、ふと、脇を見れば鹿さん♪
おしゃべりしながら写真を撮りながら歩き、そろそろ背中に汗が伝うようになると、峠に到着です。
小屋前のテーブルで一休みしてトイレをすませたら、小さな分水嶺へ、水の旅に思いを馳せて記念撮影したら、メインの笠取山頂上へ。
地形図通りの小さなピークを経て、急登。
上のほうはジグザグで休みつつ行けばあっというまで、山頂です。
そこは標高点ではないけれど、見晴らしよいので眺めを堪能しながら、山梨百名山の標と写真を撮ったり、たくさんの人が一休みしています。
そこからシャクナゲと岩のエリアを超えてゆくと標高標が立っています。
帰りは水干に寄って多摩川の最初の一滴を見て、一休坂経由でクリンソウとキノコを探しながら下山。
鹿さんにも会えて、とても楽しい山歩きとなりました。
初めてのお山にもぴったりの笠取山、おすすめです!
追記
キノコや花の名前をあとで調べて追加していますが、
なかなか判別が難しいので、これかも?的に記載してあります。
間違いがありましたら教えてくださいませ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
はじめまして。
可愛らしいキノコ達に、すっかり夢中になってしまいました!
このまま図鑑にしてほしいくらい素敵な写真ばかり
のんびり山を楽しんでいらっしゃる様子が伝わって、こちらまで楽しくなりました♪
ありがとうございました
コメントありがとうございます♪
今回は山登りにまだ慣れていない友人とのハイキングだったので、安心してゆっくり楽しめるよう笠取山をセレクトしました。
歩いてみるとキノコもお花も苔も水源も、とっても見るところがいっぱいで、
素敵な山で楽しかったです。
特にキノコがこんなにあるとはびっくり!
白い小さな花もひととおりカメラに収めようと思っていると
「あれ?これはさっきのと違う〜」といろんな種類を発見することになりました♪名も知らぬ小さな花が、とっても可憐です♪
トレランで走り抜けてしまう人もいらっしゃるようなのですが、もったいないですので、ここは時間をたっぷりとってぜひのんびりと〜(^_^)b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する