記録ID: 6806350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
天目山(三ツドッケ)・酉谷山・長沢山・芋ノ木ドッケ・雲取山・七ツ石山・鷹ノ巣山・六ツ石山ーアズマシャクナゲの花を求めてー
2024年05月15日(水) 〜
2024年05月17日(金)


- GPS
- 21:34
- 距離
- 40.1km
- 登り
- 2,679m
- 下り
- 2,766m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:46
距離 11.2km
登り 1,196m
下り 213m
2日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:30
距離 10.9km
登り 843m
下り 609m
13:18
3日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:47
距離 18.0km
登り 639m
下り 1,943m
14:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され危険個所無し |
写真
感想
トレーニングを兼ねて、テント・シュラフ・食料・ガスバーナー・コッヘル・水Max.4Lを背負って縦走。天目山巻道近辺でのシロヤシロ、トウゴクミツバツツジを、また長沢山稜でアズマシャクナゲの花を今年も見たく、日にち・天候を見計らい入山しました。しかしながら1日目の晩から雨に風も強くなり(天気予報情報により避難小屋に事前避難)、2日目は朝から小雨・風に遭いましたが10時過ぎから雨がやみ、盛りを少し過ぎていましたがアズマシャクナゲの花を桂谷ノ頭近辺でたっぷり見ることができました。ただ残念なのは昨年は5月11日に天目山巻道でたっぷりシロヤシロの花を見ることができた(ヤマレコに登山記録掲載済み)のですが、今年はどこでも花をみられなかったことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人