記録ID: 6842226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
飛騨頂上 アルマヤ天 三ノ池 2024/5/25
2024年05月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:21
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:20
距離 16.0km
登り 1,505m
下り 1,505m
12:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
大賑わいの御嶽山三ノ池に行ってきました。
この時期限定のドラゴンアイが見られるとあって、大勢の人が濁河温泉からの登山道を歩いて登っておられました。
深夜の2時に濁河温泉に着いた時点で、登山道入口近くの駐車場は満車。かなり下部まで戻って、なんとか駐車。
出発が遅れたので日の出は森林限界を超えたところで迎えました。飛騨山頂ではすっかり日が登っていましたが、まだ三ノ池は日陰だったので摩利支天に向かいました。
もう少しでピークというところで、残雪が硬くてポールが刺さらないところがあり引き返しました。次はアルマヤ天に向かいます。
途中でライチョウのつがいを撮影している方がいて、自分も撮影に加わりました。今時期のライチョウ夫婦は仲が良いですね。
アルマヤ天を踏んでから、三ノ池に行きました。きれいな丸にはなっていませんが、ブルーの池がとてもきれいでした。なぜあのような色に?水深が関係しているのでしょうか?沖縄の宮古島を思い出しました。
下山途中も、たくさんの人とすれ違いました。さすが東海地区だけあってドラゴンファンが多いのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する