記録ID: 692671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2015年08月01日(土) 〜
2015年08月02日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓は注意が必要 |
写真
感想
山の会の夏山修了山行として決行。総勢36人の大所帯となった。事前にパーティを4班に分け、3パーティに無線を装備。これが後ほどとても役に立った。
歩き始めから天気は良好、二日間に渡って快晴であった。
雪渓の上は涼しく歩きやすいが時折斜面から石が落ちる音が聞こえる。早く通過しなくてはと思うが長い上に渋滞しているのでままならない。もう諦めて周りへの注意だけは怠らずあるいた。途中、石が落ちてきそうな場所で休憩しているパーティがおり危ないなと感じた。
雪渓が終わるとごろごろした岩場の登り。少し暑いが快適に高度を稼ぎ、本日の宿営地である白馬山荘に到着。テントを張り肉を食べ就寝。
翌日の稜線歩きは天気も良く風もなくとても気持ち良かった。始めの白馬岳への登りが一番しんどかった。天狗原に降りてから、ロープウェイまでの下が結構足にくる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
天気良くて快適な山行でした。人数が多かった為途中アクシデントもありましたが予定時間内に降りてくることができた。天気が良かったのが救い。途中雷鳥の親子に出会えた。晴れだったのに珍しい。白馬大池から天狗原までの間のゴーロ帯がいやらしかった。後ろから転倒してきた人がおり、共に転びかけた。巻き込まない為に距離をあける必要がある
いいねした人