記録ID: 698348
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						折立-薬師岳-雲ノ平-祖父岳-水晶岳-鷲羽岳-黒部五郎岳-三俣蓮華岳-新穂高
								2015年08月08日(土)																		〜 
										2015年08月11日(火)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 39:40
 - 距離
 - 64.5km
 - 登り
 - 5,120m
 - 下り
 - 5,393m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:29
 - 休憩
 - 0:44
 - 合計
 - 7:13
 
					  距離 11.8km
					  登り 1,663m
					  下り 332m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 7:26
 - 休憩
 - 3:02
 - 合計
 - 10:28
 
					  距離 13.3km
					  登り 962m
					  下り 1,128m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
 - 8:23
 - 休憩
 - 1:00
 - 合計
 - 9:23
 
					  距離 14.0km
					  登り 1,072m
					  下り 1,273m
					  
									    					 
				4日目
						- 山行
 - 10:48
 - 休憩
 - 1:01
 - 合計
 - 11:49
 
					  距離 25.5km
					  登り 1,436m
					  下り 2,686m
					  
									    					15:47
															| 天候 | 8日晴れ、9日晴れ(夕立あり)、10日晴れ後曇り(夕立あり)、11日曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						北陸新幹線で富山駅へ 富山地方鉄道 電車 電鉄富山駅(8:54)→有峰口駅(9:31) 富山地方鉄道 バス 有峰口駅前(9:40)→ 折立(10:35) <復路>8/11(火) 濃尾バス 新穂高温泉ロープウェイ駅(15:53)→平湯温泉(16:20) 京王バス 平湯温泉(18:00)→新宿高速バスターミナル(22:30)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					<折立〜太郎平>特に危険箇所無し。P1870までは樹林帯の中の急登、それを越えると樹木がなくなり視界が開けます。雄大な薬師が目前に。 <太郎平〜薬師岳>特に危険箇所無し。薬師峠キャンプ場からケルンまでは雪解け水が登山道脇を流れており、天然水飲み放題。薬師岳山荘から薬師岳山頂までは蛇腹の登山道。 <太郎平〜薬師沢出合>特に危険箇所無し。木道が多いく、濡れていると滑り易い。 <薬師沢出合〜雲ノ平>最初は急登、樹林帯の中を一気に400mほど登る。今行程の中で一番きつかった。登りきると視界が開け広大な庭園の中の木道歩き。 <雲ノ平〜岩苔乗越>前半は快適な木道が中心。祖父岳からの下りに一箇所だけクサリ場有り。 <岩苔乗越〜水晶岳>前半危険箇所無し。水晶小屋から水晶岳へは高度感のある岩場多数有り。 <岩苔乗越〜鷲羽岳>ガレ場や岩場が多いルート。ワリモ岳は高度感ある岩場あり。 <鷲羽岳〜三俣山荘>急こう配のガレ場。落石、転倒注意。 <三俣山荘〜黒部五郎小舎>前半はカールを横切るルート。雪渓の横断有り。アイゼン不要。後半はややガレ場のルート。最後に五郎平黒部乗越への下りは転倒注意。 <黒部五郎小舎〜黒部五郎岳>最初は樹林帯、その後はカール地形の中を歩く。稜線へは蛇腹道を登る。 <黒部五郎岳〜黒部五郎小舎>稜線ルートは岩場が多く要注意。後半は平原のお花畑を歩く。 <黒部五郎小舎〜三俣蓮華岳>特に危険箇所無し。後半はガレ場有り。 <三俣蓮華岳〜双六小屋>中道ルート。特に危険箇所無し。草原の中の散歩道。 <双六小屋〜新穂岳温泉>特に危険箇所無し。小池新道の石畳は本当に歩きやすい。 ・携帯(ドコモ)の電波状況は、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳山頂でいずれも利用可。雲ノ平は雲ノ平山荘から高天原温泉への丘陵上部のみ利用可(山荘スタッフによる)。 ・水場は、太郎平小屋、薬師峠キャンプ場、薬師沢、雲ノ平キャンプ場、三俣山荘、黒部五郎小舎周辺にあり。(薬師岳山荘、雲ノ平山荘、水晶小屋は日照り続きで水不足のため節水要)  | 
			
| その他周辺情報 | 平湯温泉バスターミナルの展望露天風呂600円 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																サブザック
																行動食
																非常食
																ハイドレーション
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ポール
															 
												 | 
			
|---|
感想
					2015/8/8〜11、北アルプスの最深部をソロ縦走(3泊4日)してきました。
折立(入山口)→薬師岳→薬師岳山荘(泊)→薬師岳→薬師沢→雲ノ平山荘(泊)→祖父岳→水晶岳→鷲羽岳→黒部五郎小舎(泊)→黒部五郎岳→三俣蓮華岳→新穂高温泉(下山口)
相棒のカメラとともに、自分のペースで気ままに歩き、翌日の行程をその場その場で考えながら(登山計画書はちゃんと出してます)、4日間もの贅沢な山旅を過ごしてきました。
はっきり言います。日本にこんな秘境があったのかと!目に入る景色がハンパないです!
2500mもの高地に広がる溶岩大地の雲ノ平。それを取り囲む谷深い黒部川源流。四方にそそり立つ3000m級の山々。
もっと長くこの秘境に潜入していたかったとつくづく思いました。仕事の都合と風呂のない環境さえ何とかなれば(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1069人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [3日]
							
							
									新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									5/5
							
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [4日]
							
							
									北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									5/5
							
								simatama
			
										
							
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する