記録ID: 701427
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒・仙丈-2015.8-
2015年08月07日(金) 〜
2015年08月08日(土)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 2,195m
- 下り
- 2,221m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:50
7:20
10分
北沢峠
7:30
8:00
30分
長衛小屋キャンプ場
8:30
8:40
30分
仙水小屋
9:10
9:20
110分
仙水峠
11:10
11:20
110分
駒津峰
13:10
13:30
80分
甲斐駒ケ岳
14:50
15:00
40分
駒津峰
15:40
15:50
80分
双児山
17:10
0分
北沢峠
7:20
長衛小屋キャンプ場
2日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:30
5:10
10分
長衛小屋キャンプ場
5:20
30分
北沢峠
5:50
40分
二合目
6:30
6:40
40分
三合目
7:20
7:30
20分
薮沢大滝の頭
7:50
50分
六合目
8:40
9:00
80分
小仙丈ケ岳
10:20
10:50
30分
仙丈ケ岳
11:20
50分
仙丈小屋
12:10
12:20
40分
馬ノ背ヒュッテ
13:00
13:10
40分
薮沢大滝の頭
13:50
50分
二合目
14:40
長衛小屋キャンプ場
| 天候 | 初日:晴れのち曇り 2日目:晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスにて広河原に移動し広河原山荘でキャンプ。一日釣りをして翌日広河原から北沢峠へバス移動。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒への登りは岩や段差が大きく苦しい。甲斐駒直登コースは最初こそ三点支持の必要な岩場だが、後半は砂礫の道でさほどきつくはない。 仙丈ケ岳は全体に登山道が歩きやすく快適。森林限界より上の展望が良く雄大なカール地形が楽しめる。馬ノ背・薮沢ルートは展望こそ望めないが花や沢の明るい景観がさわやかで気分良く歩ける。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する