記録ID: 7055112
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣岳 次男とライチョウとユル散歩。千畳敷から周回。
2024年07月23日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 311m
- 下り
- 350m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭。 指標あり |
その他周辺情報 | 明治亭でソースカツ丼と馬刺しと信州そば。 早太郎温泉 こぶしの湯 大人750円 |
写真
感想
次男と久しぶりの山歩き。
小さい頃はいろんな山に一緒に行きましたが、大きくなるとそんなタイミングも稀で。
天気の良い日に行こうと話していて、お互いの休みの都合もあり1年越しの実現。
お気軽に絶景拝めてアプローチも抜群の山を選ぶとなると先ず上がってくる候補の一つ。
僕自身は先月木曽側の麓から登っていますが、迷わすチョイス。
夜間のドライブ中は鹿と狐に遭遇。
朝一番のロープウェイに乗車。
今は山に縁遠くなった次男は軽い高度順応不足の症状も出てしまったので、休息をたっぷり取りながらのんびり周ることに。
それでも宝剣岳の岩場は楽しそうに過ぎ、昔の岩場歩き沢歩きを思い出したよう。
岩場が終わりハイマツの稜線に出た頃には復調し、ライチョウの親子に遭遇。
最高の天気と最高の景色、最高の出会いを体験し、ソースカツ丼と、馬刺しと信州そば。
こぶしの湯で温泉とウッドデッキでお昼寝。
お猿さん達も間近に見られ良き一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する