記録ID: 7066979
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2024年07月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:20
距離 9.9km
登り 1,174m
下り 1,175m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸台パークと名称変更あり 駐車場エリアも少し変わっており、すべて有料1000円です ※以前、バス券発行していた建物は閉鎖 ※バス券 仙流荘の中に発券機あり 本日はバス券は4:35分くらいから営業開始 バスは5:15分くらいに運行開始でした バス券の列、バス待ちの列はそれぞれ三角コーンで列になるよう、整備されてるようでわかりづらかった 相変わらず、荷物で順番取りはされており、0時頃到着ですでに順番取りはされていました |
その他周辺情報 | 仙流荘の日帰りお風呂利用(800円) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
涼しい山歩きを求めて3000mあるお山をチョイス。
寝不足だから、一人歩きでうまくペース配分が下手でか、2600m越えたあたりから、体が重くて足が上がらない。
もしかして高山病になりかけてるかと思い、牛歩でゆっくりゆっくり、無事に登頂できて良かった。
思っていた以上に天気が良く、やはり仙丈ヶ岳は優雅だった。
見渡す絶景や雷鳥親子を見ることができて良かった。
しかし、この不調、夏の縦走大丈夫?と不安いっぱい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する