記録ID: 7073084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳 雲ノ平
2024年07月26日(金) 〜
2024年07月28日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:39
- 距離
- 48.6km
- 登り
- 3,478m
- 下り
- 3,272m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:45
距離 15.0km
登り 1,699m
下り 758m
6:46
1分
スタート地点
15:34
2日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 11:50
距離 17.6km
登り 1,171m
下り 923m
17:12
3日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:16
距離 16.0km
登り 609m
下り 1,590m
12:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
太郎平、薬師峠、薬師沢、雲ノ平 何れの水場も豊富。 心配していた雲ノ平テント場のトイレもシーズン序盤だからか、清潔だった。 |
写真
ここから、まずは太郎平へと。
登りの時より、下りで長さを感じる。
老若男女登って来られる方々と下山時にすれ違うと、よく登って来るなぁと感心。
明日の午後から大荒れ予想で、テント泊の方々が心配。
登りの時より、下りで長さを感じる。
老若男女登って来られる方々と下山時にすれ違うと、よく登って来るなぁと感心。
明日の午後から大荒れ予想で、テント泊の方々が心配。
感想
一口もしてないウイスキーや、ツマミ類など無駄な装備満載で牛歩。
2000m超でも蒸し暑く、今夏は夏山もう考え直そうかと。
三年越しで来れなかった雲ノ平に漸く来れたので、まぁ良かった。
花畑も美しいけど、鳥海山を見ちゃったからなぁ。
雲ノ平は、折立からは、木道整備してもらったので行けるだけで、無かったら猛烈な藪と湿原で到達不能なんで、やっぱり秘境でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する