記録ID: 7109495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
黒部五郎岳 鷲羽岳 老体にムチ打つ4日間
2024年08月05日(月) 〜
2024年08月08日(木)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 32:44
- 距離
- 51.2km
- 登り
- 3,958m
- 下り
- 3,959m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:15
距離 13.1km
登り 1,598m
下り 138m
14:03
2日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:02
距離 12.8km
登り 989m
下り 1,195m
3日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:08
距離 8.1km
登り 935m
下り 734m
4日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 9:06
距離 17.2km
登り 435m
下り 1,893m
15:22
ゴール地点
天候 | 初日、花見平から双六小屋の間、サッと雨が降りましたが、折り畳み傘でやり過ごす。 双六小屋に着く前には止んでくれた。 夜中から朝方にかけてかなりの雨が降りましたが、山行に影響なし。 2日目以降、毎日午後雨予報でしたが、結局晴れか曇り。 山の天気は来てみないとわからない。 とある山荘の方が、「雨の予報になると、10人単位でキャンセルの連絡が増えるんです。」とおっしゃってましたが、みんな複数予約でもしているのかな? もちろん、無理はいけませんが。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
予約は余裕で取れましたが、朝の出発時は空き3台くらい。到着時は半分も埋まっていなかったのですが。 もっとも、慌てて到着する必要もありませんが。 1日2600円。高いと見るか、駐車場争奪戦に参加しなくても良いから安いと思うか? つぎの機会も利用すると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良好です。 特に小池新道は歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 中崎山荘奥飛騨の湯。 JAF割で大人900円→800円 どうゆう訳か、ここがスタート、ゴールの記録になってるなぁ。 実際には駐車場は対岸なんだけど。 |
写真
感想
今年のメインイベント登山は黒部源流方面。
計画段階では水晶も頭によぎりましたが、年齢考えて別の機会にしました。
4日間も山にいればどこかで雨に降られるだろうな、と覚悟はしてましたが、
結果はほとんど雨に当たらず満足の山行となりました。
帰りの運転が辛かったが、今後は後泊も考慮しないとだなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する