記録ID: 7238241
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								奥秩父
						雲取山&飛龍山
								2024年09月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 08:22
 - 距離
 - 34.7km
 - 登り
 - 2,576m
 - 下り
 - 2,562m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:49
 - 休憩
 - 0:34
 - 合計
 - 8:23
 
					  距離 34.7km
					  登り 2,576m
					  下り 2,562m
					  
									    					15:35
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					[1/3] まずは淡々と雲取を目指す。雲取までの前半は樹林帯の緩い登り。中盤も、七ッ石をトラバースしたので緩い。終盤は樹々がまばらな開けたトレイルで、小雲取と雲取のピーク直前がキツい登りとなる。人は多かった。 [2/3] 雲取から飛龍は、初めて辿るコースとなる。前半がフラットで走れるトレイル、後半が岩がちでアップダウンがあるトレイル、という印象。このパートでは二組と遭遇したのみ。 [3/3] 飛龍から丹波天平登山口も初めてのコースで、前半の熊倉までは足場の悪い、走れないトレイル、後半は比較的走れるトレイルだった。人っ子ひとりおらず。  | 
			
| その他周辺情報 | 小菅の湯で汗を流した。800円也。サウナ、露天風呂あり | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																靴下
																帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																レインシェル
																レインパンツ
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																熊鈴
																熊スプレー
															 
												 | 
			
|---|
感想
					雲取山の西にある飛龍山は、地域の百名山など、いろんな山リストに含まれていて、気になっていた。この週末、天気がよさそうだったので、雲取と併せ登ることにした。
留浦駐車場に駐車しスタート。
[1/3] まずは淡々と雲取を目指す。雲取までの前半は樹林帯の緩い登り。中盤も、七ッ石をトラバースしたので緩い。終盤は樹々がまばらな開けたトレイルで、小雲取と雲取のピーク直前がキツい登りとなる。人は多かった。
[2/3] 雲取から飛龍は、初めて辿るコースとなる。前半がフラットで走れるトレイル、後半が岩がちでアップダウンがあるトレイル、という印象。このパートでは二組と遭遇したのみ。
[3/3] 飛龍から丹波天平登山口も初めてのコースで、前半の熊倉までは足場の悪い、走れないトレイル、後半は比較的走れるトレイルだった。人っ子ひとりおらず。
全般的に、暑かった。終盤は走れるトレイルだったこともあり、体温が下がらず、熱中症になりそうだった。水は1.7L持って、ほぼ飲み切った。雲取山荘に寄って補充するか悩んだが、結局補充しなかった。余裕がないのはよろしくないので、補充するべきだったかもしれない。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:211人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥秩父 [日帰り]
							
							
									熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									5/5
							
								assuii777
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する