記録ID: 7274119
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						松手山ー平標山ー仙ノ倉山 周回 好天から雨天に
								2024年09月23日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:24
 - 距離
 - 14.4km
 - 登り
 - 1,313m
 - 下り
 - 1,314m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:36
 - 休憩
 - 0:48
 - 合計
 - 6:24
 
					  距離 14.4km
					  登り 1,313m
					  下り 1,314m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れのちくもり、一時雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に問題なし 木段は湿潤すると滑ります。  | 
			
写真
感想
					・ 前日までは雨模様、 この日は群馬県内は天気が良さそうなので秋の気配を感じそうな平標山へ行ってみました。 最近の右膝の痛みも全く感じてません。
・ 登山口まで天気はほぼ快晴、 なかなか良い登山ができるかなぁと期待したものの、 平標山直前までは非常に良い天気でしたが平標山を過ぎると霧に巻かれそのうち雨が降り出しました。 最近はどうも 天気には恵まれません。
・松手山までは急登ですが、暑くなくすくすくと登れます。稜線に出ると好天の展望に恵まれ、平標山もクッキリと見え快適に登ります。松手山から平標山までも天気は良く、しかも虹まで拝め、このまま好天が続くと思いきや、平標山は霧の中、 余力があるのできっと霧が切れることを期待して仙ノ倉山まで出かけてみましたが、始終霧の中でした。
・平標山からの下りは完全に雨、木段はしっとりし濡れて滑りやすく慎重に下ります。平標山の家で一瞬霧が晴れましたが、再び雨が降ったりやんだりとなり、ちょっと残念な山行になりました。
・風がかなり涼しくもう初秋、お花はもう終わりで無いものと思っていましたが、何種類か拝めて不幸中の幸い、また夏の花の時期に汗をかきかき再訪したいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:179人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する