記録ID: 740432
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
[備忘録]ハセツネ 武蔵五日市駅-西原峠-数馬の湯
2015年10月12日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 2,512m
- 下り
- 2,060m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:52
距離 33.2km
登り 2,512m
下り 2,066m
14:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西東京バス 温泉センターから武蔵五日市駅まで。(ただし、数馬のバス停までもどればよかったとおもう---温泉センターからは座れない) |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木は数カ所あり、路面は多岐にわたるが細かい粘土質の箇所は霧に包まれるだけでスリッピーになります。今回は晴れていて路面が乾いていたので店頭は1回ですみました。 スタートは武蔵五日市駅から、途中学校の前に繋がる道から広徳寺-今熊神社にいく。今熊神社はまぁ想定の範囲内。入山峠からの断続的に続く急坂の登り降りは骨が折れた。市道山分岐から醍醐丸まではそんなかんじ。 醍醐丸からは走れるパートは増えるが連行峰の前辺りからまた急登の津波がやってくる。浅間神社からは割と走れる場所が多いがたまに長い急坂あり。笹尾根は走れる部分が増えるので少しづつ体が開放されるような錯覚になる。 この日は数馬の湯で汗を流すために西原峠で帰投。西原峠から下ったが道はかなり荒れているが意外とスムーズでもすこし難しいトレイルでした。 その他 スズメバチ:下山時のみ遭遇 トレイルの状態:倒木数箇所(今熊神社から西原峠では見当たらず) |
その他周辺情報 | 数馬の湯 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する