記録ID: 7519207
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾 紅葉(高尾st to 相模湖st)
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:22
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:14
距離 20.3km
登り 1,240m
下り 1,210m
15:53
相模湖駅
天候 | 晴 風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR相模湖 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ろくざん亭奥の登山口から登ると倒木や泥濘みで滑りやすい状況、スニーカーだと苦労するかも。 |
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
ランシャツ
ランニングパンツ
レインジャケット
ソックス
シューズ
ザック
グローブ
タオル
ファーストエイドキット
予備電池
保険証
行動食
ソフトフラスク
|
---|
感想
紅葉が見頃をむかえた高尾山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
紅葉の高尾山に行かれるとは・・・勇者過ぎるww
良い天気で何よりでした
びびりな勇者なので、なるべく人少ないルートを選びました 笑
一丁平がとてもきれいでした
紅葉の祝日の高尾!
さすがの原宿ですね〜
ヒトの多さは織り込み済みでも、想像以上に多かったですわ。
最近お気に入り金毘羅台への山ルートを通って正解でした。
リフトは下山ヒトで長蛇の列でしたし、1号路は混雑とんでもなかったはず。。
紅葉の時期の高尾山、人が多過ぎてビックリしました😱
下山後のいつものビールが美味しそうです🍺
高尾山頂はほんとに写真そのまんまでした 笑
ヒト多さはアレですが一丁平の紅葉キレイでしたよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する