記録ID: 7712193
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
浅間嶺でまったりランチ🍙…のハズだった😱
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 625m
- 下り
- 894m
コースタイム
天候 | めちゃ晴れ☀…気分は☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されたハイキングルート💖 危険箇所は無いワンコ😎 |
その他周辺情報 | 何も無い❗ |
写真
😅…はぃ❗完成💖 食べよう❗と思ったら、その時、高齢者ハイカー集団約20名❓がガヤガヤと来て…その内の2名が私の前に来て「ベンチ開けてもらおうか」と相方と話してる…ええっ私、ビックリしたぁ💧静かだった頂上が、一変して喧騒に💧
仕方が無いので、私は立ったまま、食べた😩 簡単なランチにして良かった…って、この事だワン。いつもの様に、スープやサラダまで付けたら、簡単には食べられないし〜😨 このお二人さん何を考えてるのか、私には分かりません❗老害だって事は分かる👿
そうそう、忘れてた❗ちこちゃまも使ってる、山座同定アプリ、昨日、買ったワン。本当は、浅間嶺で試す予定だったけど、慌てて離脱したので忘れちゃったワン。下山途中でお試し〜👀 うん、やっぱ有料ソフトは使いやすいワンコ💖
装備
個人装備 |
高尾山のムササビちゃん
すみれ庵のモモちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
セーラー服一式
|
---|
感想
今日は何処を回遊🐟するか…
悩みに悩んで…💧
私の好きな、ハンゼが候補に上がったけど…😅
ちょっと遠いので、近場にした…
まったりランチ🍙したかったのに…
浅間嶺展望台から、追い出されて…
結果、もう、めちゃ、ストレス溜まったワンコ😱
ハンゼにすれば良かったワン😵
今日は、久々に、❓❓❓な1日だったワンコ👿😨😱😰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
こういうこと、お山に限らずあるあるですね〜😫 あんまりひどいと「歳取ってるだけで譲られて当然と思わないでー」なんて心の声が出ます💨
でも半分凍った払沢の滝がいいかんじですし、カフェの眼鏡顔は相変わらず可愛いし👓
そして(画質が違うのかしら? それともチーク?)林檎屋さんのお顔が心持ち色っぽくなってるしで、次はきっといい山行になるはずです〜🙌
ん〜〜〜💦
ためらい無く、場所を開けろ…と、言われて😱
カプ麺が出来て、まだ、一口も食べてないタイミング💧
譲って当然、と思ってるのかな😰
私が立って食べてても、何も言わなかったし…
こんな風な、歳の取り方はしたく無いワンです👿
でも、半分凍った滝を見て、癒されました💖
時間が経つと、また、ぶり返してくるけど…💧
理不尽です😩
私の自撮り〜💦
いつもは、Nikon Zfcですが、今回は、全部、iPhoneで撮ってますワン。
だから画質は、違ってるワンね。
あっ、ピンクのチークも塗ってますけど…😊
(ファンデーションだけだと、なんか淋しいから〜)
次は、楽しい回遊🐟をして来ますね。
早々に
ヒドい目に遭いましたね。💦
急いで食べてお腹痛くならなくて良かったですね。😁
お天気は輝いてるのに心は曇っちゃいますね。
お疲れ様でした!😁
珍しくソフトクリーム🍦スルー(笑)
なぁ〜んか、ねぇ💦
こんな経験、今までに無かったから、ビックリ😨
一晩寝たら、こんなレコを出さない方が良かったかな、と反省。
レコ感想の最後は、「今日も楽しい一日でした」と〆たかったし…😊
🍦ですか❓
最近、山中は寒いし、ね〜💦
うふっ😁
災難でしたね。
何処の山に行っても団体さんに遭遇すると気分は激下がりだワン。
もう少し足延ばして松生山に行けば団体さんは来ないですね。
しかも松生山は浅間嶺と違って富士山が裾野まで見えるから最高だワンコ。
まじ災難でした
頂上が騒がしいのは、高尾山で鍛えてるから大丈夫なんですが…
ベンチを奪われたのにはショック😱
実は、このベンチ、先客が一名使って居て…
空くのを待ってたんです、自撮りとかして😩
で、松生山からの富士山、良く見えるんですか❗️
知らなかったです。
この頂上は、無線の中継施設❓がフェンスで囲まれていて、雰囲気が良くなかった〜😅
なので、立ち止まりもせず、通過したのが思い出です。
次回、天気の良い日は、寄って見ますね👀
私も去年、展望台に着くとタッチの差で、反対側から高齢者団体さまが来られ、占領されてしまいました😰すぐ横の広めのスペースで食べようと思いましたが、おしゃべりが気になり落ち着かないので、松生山の方へ行って食べましたよ😮💨
氷瀑、見に行きたくなりました。これからもっと凍るかな🧊
ええ〜っ❗️
やっぱ、来ましたか〜💦
高齢者集団(そう言う私も、高齢者〜😱)
浅間嶺は、お年寄りの好きなお山なのかな〜😩
確かに、集団で来ると話し声とか、ザワザワして気になりますワンね。
まだ、ランチが出来る前なら、即、撤収しますが…
もう、出来ちゃったので、その場で立ったまま食べるしか無くて〜👿
食後のコーヒーは、結局、東側へ100mくらい離れた所で休みました。
氷瀑は、凍ってても、気温が上がると溶けちゃうから…
タイミングがムズイですね。
ライブカメラの情報が参考になりますワン。
↓
https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000000452.html
せっかくの浅間嶺でまったりランチが、ゆっくりできなくて残念でしたね。先に座っていたのにモヤッとしちゃいますね…りんごやさん譲ってあげて優しいなぁ。
でも富士山がキレイに見えて良かった。仏沢の滝の情報もありがとうございました😊
あはは〜💦
ひつじぐもちゃまの、「じゃま〜」に引き続き…
私は、「ベンチ空けて〜」を体験しました〜😩
いや、使ってるから、空けられないのは、見れば分かると思うけど〜😱
私、優しく無いです。
独りで、ベンチを使っちゃってるのが、申し訳ないと言う気持ちが有ったから…
奥ちゃまに、この事を話したら、「ベンチ空けて〜」が聞こえない振りをする❗️
って、言われました〜😅
なるほどね〜😰
うん、天気も良かったし…富士ちゃまも見れたし👀
良い1日だった、って事にしますワンね😇
この事でしたワンね💦
私もその声が聞こえたら譲ってしまいます
が、自分の場所は絶対に確保しますワンコ🤣
なんなら無理矢理にでも座りますワン
その上で空いたスペースに座っていただきます😏
私は以前観光地で、自撮り棒で家族写真を撮っていましたら、同年代の普通の母娘が近寄って来るのです
私の感覚だとてっきり、「撮りましょうか❓」と聞いてくれるのかなと思っていました
そしたらこう言われました
「その写真、私達を絶対に入れないで下さいね‼️SNSとかにあげないで下さいね‼️😤」
でした
すごく驚きました😳
だって、ならば近寄らなきゃいいのにと、、、
しかも、どう見てもカメラの向きはその母娘に向いてないのです
私、思わず
「そちらに📸向いてないので、全く入っておりませんのでご安心下さい」
とお伝えすると
「そーいうのいらないんで‼️🤬」
と、キレまくってました
楽しい旅行が無茶苦茶腹立たしいものになってしまいましたよ
しかも、その後その母娘は、遠くから私達を撮っている感じなんですよ📸😱
一言、言いに行こうとすると家族に止められました🤣
相手にするなと
言い方一つで、変わりますよね
ちなみにその団体さんは、野鳥観察の方々みたいですね
そ〜なんですよぉ😱
この事❗️
やっぱ、その声を聞いたら無視できないワンね。
(奥ちゃまは、無視するって、言ってるけど〜💦)
で、荷物を退けたら、私より先に座られちゃった👿
で、残ったスペースは、写真に撮ってる通りだけど…
ここに座ると、背中が接触しちゃう😩
無理に座るのも嫌だから、立って食べた〜😰
若い子💖ならベッタリくっ付いて座っちゃうけどサ💕
残念ながら、若く無い👿
で、自撮り棒の話し❗️
それも、かなりズゴイですね〜😱
写ってないって言っても、憎たらしい返事😡
そうなんです、よ〜。
そう言う人に言い返すと、また、お返事がキツイですから、ね。
ますます、気分が悪くなるでしょ〜😰
だから、私は何も言わず、立ったまま食べました😨
なんで、こんな世の中になっちゃたのかなぁ。
日本人って、奥ゆかしい性格だったのに…
本当に、淋しいワンね💧
団体さんは、野鳥観察…。
え〜っと、確かに、単眼鏡を三脚に乗せた人も居たけど、グループは違うかも。
頂上に来た時間がちょっと違ってた。
ひょっとしたら、同じ集団かもですが…😩
忙しいのに
ベンチ座っても良いですか?って、私もありました。テーブル席や一人片手におにぎり程度なら良いのですが、バーナー使ってカップ麺食べようとしてるのにお構い無しって…。さらに気が付くと、我が物顔で占有されているとかも、あるあるですね。レジャーシートでも用意してくれば良いのにね☺。
登山は人生勉強。人や自然に迷惑を掛けず、楽しみたいですね。赤いキャラバンシューズ、お似合いです。👟
初めまして😎
あれ❓昨日、頂上で一緒だったのかな❓
時間が、一緒ですね😃
ベンチ座っても良いですか❓
…は、時々ありますが、今回は、私に直接に言わないで、聞こえる様に「ベンチ空けてもらおうか❗️」ですから、驚きです。
しかも、カプ麺が出来て、さぁ食べようとした瞬間😅
タイミング、バッチリ〜。
まぁ、譲り合いの気持ちは大切なので、心がけてますが…。
団体さん、賑やか、私的には許容範囲内です。
嫌なら、その場を立ち去れば良いだけですし。
まぁ、色々ですね。
自分は、そうならない様に、注意しなくちゃ😇
赤い靴、お気に入りです。
ありがとう😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する