ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7757339
全員に公開
ハイキング
関東

日立アルプス:おいしいとこだけラウンド(鞍掛山〜神峰山〜高鈴山〜助川山)

2025年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:05
距離
26.4km
登り
1,117m
下り
1,117m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:26
合計
5:06
距離 26.4km 登り 1,117m 下り 1,117m
8:48
30
9:18
9:19
22
9:41
9:42
5
10:14
10:17
22
10:39
30
11:13
11:16
12
11:38
2
11:40
11:41
6
12:04
12:07
8
12:15
12:16
26
12:48
9
12:57
13:04
50
13:54
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート/ゴール:JR常磐線 日立駅
コース状況/
危険箇所等
■日立市ハイキングサイト
こちらにオススメコースやマップなどあります。
https://www.kankou-hitachi.jp/course/hiking-course/page000131.html
https://www.kankou-hitachi.jp/data/doc/1736820364_doc_2_0.pdf
その他周辺情報 ■下山ビール
僕ビール君ビール
軽いけど後味に苦みがあって美味しい
https://yohobrewing.com/bokukimi/

常陸野ネストビール
やっぱり茨城県に来たらこれ飲まないと!
https://hitachino.cc/
とってもオシャレな日立駅
3
とってもオシャレな日立駅
駅から太平洋が!!
7
駅から太平洋が!!
駅前のメインストリートの奥に見えるのは高鈴山!あそこまで行って帰ってきます。
3
駅前のメインストリートの奥に見えるのは高鈴山!あそこまで行って帰ってきます。
まずは神峰神社に寄って山行の無事を祈願
3
まずは神峰神社に寄って山行の無事を祈願
かみね遊園地を抜けてかみね公園へ。頂上には展望台があります。
3
かみね遊園地を抜けてかみね公園へ。頂上には展望台があります。
太平洋がすんばらすぃ!!
11
太平洋がすんばらすぃ!!
こちらはかみねレジャーランド。この右側を抜けていきます。
3
こちらはかみねレジャーランド。この右側を抜けていきます。
ここが鞍掛山へのトレイルヘッド
1
ここが鞍掛山へのトレイルヘッド
鞍掛山とうちゃこ
6
鞍掛山とうちゃこ
山頂は開放的ですね。お散歩ハイクにちょうど良い感じ
3
山頂は開放的ですね。お散歩ハイクにちょうど良い感じ
1度ロードまで下って、ここから本格的に高鈴山へのハイキングコースに入ります
1
1度ロードまで下って、ここから本格的に高鈴山へのハイキングコースに入ります
いきなり超急階段
3
いきなり超急階段
ステキなトンネル道
7
ステキなトンネル道
コースからちょっと外れて大煙突展望台に寄り道。
大煙突見えました!!
4
コースからちょっと外れて大煙突展望台に寄り道。
大煙突見えました!!
突然視界が開けたと思ったら送電線下の伐採地
3
突然視界が開けたと思ったら送電線下の伐採地
羽黒山は眺望無いのでサクッとスルー
3
羽黒山は眺望無いのでサクッとスルー
今度は笹の間を抜けていきます
3
今度は笹の間を抜けていきます
実は神峰山は2つピークがあり、こちら北峰には三角点があります。
3
実は神峰山は2つピークがあり、こちら北峰には三角点があります。
そして南峰
こちらは太平洋側の眺望がバッチリ!大煙突も見えます。
5
こちらは太平洋側の眺望がバッチリ!大煙突も見えます。
今日のハード というより今日のミッキー?
5
今日のハード というより今日のミッキー?
神峰山からも高鈴山が見えます
2
神峰山からも高鈴山が見えます
大煙突の記念碑もありました
2
大煙突の記念碑もありました
そして神峰山山頂には神峰神社奥宮があります!!
2
そして神峰山山頂には神峰神社奥宮があります!!
さらに進んで御岩山(賀毘禮之高峯:かびれのみね)へ。ここは御岩神社の参拝者も登ってくるので混んでます。
5
さらに進んで御岩山(賀毘禮之高峯:かびれのみね)へ。ここは御岩神社の参拝者も登ってくるので混んでます。
そして遠くから見ていた高鈴山とうちゃこ
8
そして遠くから見ていた高鈴山とうちゃこ
雪山が見えますねどこだろ?
4
雪山が見えますねどこだろ?
こうやって見ると常磐線側からだと距離がありますが、すぐ裏の駐車場からは近いですね。
1
こうやって見ると常磐線側からだと距離がありますが、すぐ裏の駐車場からは近いですね。
お約束!!どこからでも見えるタワーですね
3
お約束!!どこからでも見えるタワーですね
コンクリ舗装路をちょっと降りて四辻から助川山のトレイルに入ります。
2
コンクリ舗装路をちょっと降りて四辻から助川山のトレイルに入ります。
昭和遺構。いつも思うがどうやってここまで???
4
昭和遺構。いつも思うがどうやってここまで???
金山百観音
さぁ助川山。かたつもりルートで登ります。
1
さぁ助川山。かたつもりルートで登ります。
そして助川山どうちゃこ!
5
そして助川山どうちゃこ!
助川山はステキな展望休憩所があります
5
助川山はステキな展望休憩所があります
もちろん太平洋バッチリです!!
5
もちろん太平洋バッチリです!!
分岐の先にこれが見えたので進路変更!
5
分岐の先にこれが見えたので進路変更!
中から撮るとこんな感じ
6
中から撮るとこんな感じ
大山祇神社、そして山の神
3
大山祇神社、そして山の神
助川城跡公園に寄りました
2
助川城跡公園に寄りました
えっ!?今話題のお台場??(日立シビックセンターです)
7
えっ!?今話題のお台場??(日立シビックセンターです)
ゴールしてまずは1本🍺 僕ビール君ビール
9
ゴールしてまずは1本🍺 僕ビール君ビール
そして茨城と言えば常陸野ネストで締めましょう!
8
そして茨城と言えば常陸野ネストで締めましょう!

感想

低山シリーズもネタ切れ気味で2度目の日立アルプス。
前回は2020年!?もう5年前!!
その時は南から北へ縦走したので今回は楽々バージョンということで、日立駅から日立アルプスの美味しい部分だけ巡ってラウンドしてきました。

今回のコースはトレイルの状態も良く、「アルプス」ですが無駄なアップダウンも少なく歩きやすいコースとなってます。
そしてなんと言っても海が見えるトレイルって良いですよね!

※前回の日立アルプス縦走レコです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2710143.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

kpさま

おはようございます。
日立アルプス天気良くとても景観イイですね〜
距離も程よく楽しめたのでは無いでしょうか😄
下山ビールも美味そう😍
2025/2/2 7:32
いいねいいね
1
tktkさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お日様を探して遠出した甲斐あって青天に恵まれました。
軽めのコースのつもりでしたが、めっちゃ膝が痛いです。ヤバイね
2025/2/2 16:14
いいねいいね
1
kimipapaさん、おはようございます☀

日立アルプスは茨城県とは知ってるんですが😅kpさんの全ルートを見ると筑波山よりもだいぶ遠いんですね💦
駅から太平洋が素敵過ぎます‼️

私は昨日、仕事の帰りにネスト缶ビールを見つけて買っちゃいました〜🍺
カエル🐸の僕ビールと共に美味しいですよね😆
2025/2/2 8:04
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

僕ビール、爽やかな感じで飲めますが苦味もあって美味しいです。
ネストはコクがあって、こちらも美味。

完全にビールレコですw
2025/2/2 16:16
kimipapaさま

おつかれさまでした
土地勘なかったですが日立って(先週走った)勝田のもっと向こうとは! 守備範囲広過ぎです
産業遺構にヨワイので「大煙突」調べたら、創業の久原鉱業日立鉱山の由緒あるものなのですね ぜひ見に行きたい
ラウンドもいいですが、大甕駅からの縦走はゆるっと上って気持ちよく走れそうで惹かれました 引き出し入れておきます
2025/2/2 10:39
いいねいいね
1
Shindaiさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。

実は丹沢ついて行こうかと悩んだんですが、あまり脚の状態が良く無いので無理ないコースに逃げちゃいました。

コンディション整えて次回チャレンジ時は同行させてください!
2025/2/2 16:18
いいねいいね
1
同じような距離&累積標高も(レースではなく)ソロだと緊張が先に来るので、同行は大歓迎! 渋沢駅で緩和🍺愉しみましょう
2025/2/2 22:08
いいねいいね
1
kpさん
こんにちは

日立アルプスは最近知って、お気に入りに登録していつか行こうと思っていました。
車で行くと考えていましたが、ビールの写真をみたら電車がいいかなと思い始めました(笑)
海も見える山歩きはステキですね♪
2025/2/2 15:39
いいねいいね
1
ともえさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

電車で行くと遠いんですよね。
でもビールがあれば頑張れちゃいますw
去年からここでもレースが開かれるようになったので是非!!!
2025/2/2 16:20
いいねいいね
1
良いコースどりですね!ご自宅から近いのですか?
2025/2/3 12:00
いいねいいね
1
やま太さん、こんにちは。
自宅は横浜なので遠いんですよね。
でも、常磐線の駅からそのままスタート出来ますので、電車族でも行けますよ!
2025/2/3 12:34
kimipapaさん、こんにちは。
なんだか歩きやすそうな素敵なコースですね。しかも開けた展望休憩所付き!
それにしても日立は遠すぎ。近かったら良かったのにな(Ф∀Ф)
2025/2/4 5:36
いいねいいね
1
にゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ、遠いんですよね。
まぁ、たまには気分転換という感じですが、
今回は青天にも恵まれ海を見れた良いトレッキングになりました。

P.S. 膝が痛いっす
2025/2/4 7:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 関東 [日帰り]
神峰山ハイキングコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 関東 [日帰り]
かみね公園〜神峰山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら