 久しぶりの山です。
									
																	
											久しぶりの山です。
今日は稲村岩右側の稜線巳ノ戸尾根から写真中央の八丁山経由で鷹ノ巣へ。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										久しぶりの山です。
今日は稲村岩右側の稜線巳ノ戸尾根から写真中央の八丁山経由で鷹ノ巣へ。								
						 							
												
  						
																	
										 巳ノ戸橋を渡り
									
																	
											巳ノ戸橋を渡り											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										巳ノ戸橋を渡り								
						 							
												
  						
																	
										 少し歩くと巳ノ戸尾根への分岐。
									
																	
											少し歩くと巳ノ戸尾根への分岐。
指導標のない右側を進みます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										少し歩くと巳ノ戸尾根への分岐。
指導標のない右側を進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 作業道?を登っていくとレコでおなじみの廃墟跡
									
																	
											作業道?を登っていくとレコでおなじみの廃墟跡											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										作業道?を登っていくとレコでおなじみの廃墟跡								
						 							
												
  						
																	
										 これはもしかしてお○○(○は1個でよかったかな?)
									
																	
											これはもしかしてお○○(○は1個でよかったかな?)
違うか。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										これはもしかしてお○○(○は1個でよかったかな?)
違うか。								
						 							
												
  						
																	
										 廃墟跡からは奥に進むのが一般的のようですが右側を行ってみました。尾根を回り込むようにトラバースしてます。
									
																	
											廃墟跡からは奥に進むのが一般的のようですが右側を行ってみました。尾根を回り込むようにトラバースしてます。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										廃墟跡からは奥に進むのが一般的のようですが右側を行ってみました。尾根を回り込むようにトラバースしてます。								
						 							
												
  						
																	
										 杉林から広葉樹の森へ
									
																	
											杉林から広葉樹の森へ											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										杉林から広葉樹の森へ								
						 							
												
  						
																	
										 尾根への取りつきを物色中。
									
																	
											尾根への取りつきを物色中。
ここは上が岩に遮られそう。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										尾根への取りつきを物色中。
ここは上が岩に遮られそう。								
						 							
												
  						
																	
										 また杉林に。
									
																	
											また杉林に。
いいかげんそろそろ上がらないと...											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										また杉林に。
いいかげんそろそろ上がらないと...								
						 							
												
  						
																	
										 と思っていたら上に続く作業道を発見。
									
																	
											と思っていたら上に続く作業道を発見。
この小屋モドキから左上していくと。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										と思っていたら上に続く作業道を発見。
この小屋モドキから左上していくと。								
						 							
												
  						
																	
										 すぐに尾根筋に出ました。
									
																	
											すぐに尾根筋に出ました。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										すぐに尾根筋に出ました。								
						 							
												
  						
																	
										 明るく緩やかな素直な尾根を快適に進みます。
									
																	
											明るく緩やかな素直な尾根を快適に進みます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										明るく緩やかな素直な尾根を快適に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺はクマさんのお住まい?
									
																	
											この辺はクマさんのお住まい?
でも安心してください、											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										この辺はクマさんのお住まい?
でも安心してください、								
						 							
												
  						
																	
										 (今日は)つけてますよ。
									
																	
											(今日は)つけてますよ。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										(今日は)つけてますよ。								
						 							
												
  						
																	
										 シカ除け?の柵に沿って進みます。
									
																	
											シカ除け?の柵に沿って進みます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										シカ除け?の柵に沿って進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 たまにテープがありますがなくても迷うことはないでしょう。
									
																	
											たまにテープがありますがなくても迷うことはないでしょう。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										たまにテープがありますがなくても迷うことはないでしょう。								
						 							
												
  						
																	
										 左手に鷹ノ巣山がちらちら。
									
																	
											左手に鷹ノ巣山がちらちら。
右がこれからむかう尾根。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										左手に鷹ノ巣山がちらちら。
右がこれからむかう尾根。								
						 							
												
  						
																	
										 だんだん尾根が狭まってくると
									
																	
											だんだん尾根が狭まってくると											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										だんだん尾根が狭まってくると								
						 							
												
  						
																	
										 岩々してきました。
									
																	
											岩々してきました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										岩々してきました。								
						 							
												
  						
																	
										 岩場も労せず通過。
									
																	
											岩場も労せず通過。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										岩場も労せず通過。								
						 							
												
  						
																	
										 こんな時期に花が。
									
																	
											こんな時期に花が。
ニガナっぽいけどなんでしょう。
調査放棄。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										こんな時期に花が。
ニガナっぽいけどなんでしょう。
調査放棄。								
						 							
												
  						
																	
										 うっすら前方に見えてきたピーク。
									
																	
											うっすら前方に見えてきたピーク。
これが八丁山のようです。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										うっすら前方に見えてきたピーク。
これが八丁山のようです。								
						 							
												
  						
																	
										 八丁山に到着。
									
																	
											八丁山に到着。
予定よりも時間がかかったのはなまった脚のせい。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										八丁山に到着。
予定よりも時間がかかったのはなまった脚のせい。								
						 							
												
  						
																	
										 山頂標確認。
									
																	
											山頂標確認。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										山頂標確認。								
						 							
												
  						
																	
										 八丁山山頂は樹林に囲まれて葉が落ちたこの時期でもこんな展望。
									
																	
											八丁山山頂は樹林に囲まれて葉が落ちたこの時期でもこんな展望。
北側に天祖山。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										八丁山山頂は樹林に囲まれて葉が落ちたこの時期でもこんな展望。
北側に天祖山。								
						 							
												
  						
																	
										 北西に雲取山。
									
																	
											北西に雲取山。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										北西に雲取山。								
						 							
												
  						
																	
										 八丁山からいったん下り、
									
																	
											八丁山からいったん下り、											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										八丁山からいったん下り、								
						 							
												
  						
																	
										 前方に見える鷹ノ巣山にほぼ一直線に向かう鷹ノ巣尾根へと進みます。
									
																	
											前方に見える鷹ノ巣山にほぼ一直線に向かう鷹ノ巣尾根へと進みます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										前方に見える鷹ノ巣山にほぼ一直線に向かう鷹ノ巣尾根へと進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 痩せた場所もありますが危険はありません。
									
																	
											痩せた場所もありますが危険はありません。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										痩せた場所もありますが危険はありません。								
						 							
												
  						
																	
										 日原集落。
									
																	
											日原集落。
駐車場と車も見えました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										日原集落。
駐車場と車も見えました。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返って八丁山。
									
																	
											振り返って八丁山。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										振り返って八丁山。								
						 							
												
  						
																	
										 たぶんここがお伊勢山。
									
																	
											たぶんここがお伊勢山。
山頂標は見落としました。
下に落ちてたようです。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										たぶんここがお伊勢山。
山頂標は見落としました。
下に落ちてたようです。								
						 							
												
  						
																	
										 お伊勢山からちょい下ったコルに
									
																	
											お伊勢山からちょい下ったコルに											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										お伊勢山からちょい下ったコルに								
						 							
												
  						
																	
										 これもネットで目にしてたレリーフ。
									
																	
											これもネットで目にしてたレリーフ。
この手のレリーフはあちこちで見かけますが、
個人で設置するのは大変なんでしょうね。
許可とかいるのかしら。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										これもネットで目にしてたレリーフ。
この手のレリーフはあちこちで見かけますが、
個人で設置するのは大変なんでしょうね。
許可とかいるのかしら。								
						 							
												
  						
																	
										 尾根から外れたルートですが、旧道?
									
																	
											尾根から外れたルートですが、旧道?
どこに通じているのかな?(あとで判明)											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										尾根から外れたルートですが、旧道?
どこに通じているのかな?(あとで判明)								
						 							
												
  						
																	
										 鷹ノ巣尾根も明瞭で歩きやすい。
									
																	
											鷹ノ巣尾根も明瞭で歩きやすい。
傾斜も緩いし。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										鷹ノ巣尾根も明瞭で歩きやすい。
傾斜も緩いし。								
						 							
												
  						
																	
										 と思っていたら最後に急登。
									
																	
											と思っていたら最後に急登。
登りきるとヒルメシクイノタワ。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										と思っていたら最後に急登。
登りきるとヒルメシクイノタワ。								
						 							
												
  						
																	
										 ここからひと登りで鷹ノ巣山。
									
																	
											ここからひと登りで鷹ノ巣山。
平日でもここなら人がいるのでは思ってましたがだれもいません。
											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										ここからひと登りで鷹ノ巣山。
平日でもここなら人がいるのでは思ってましたがだれもいません。
								
						 							
												
  						
																	
										 天気はイマイチでも高曇りで展望はありました。
									
																	
											天気はイマイチでも高曇りで展望はありました。
大岳山と御前山。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										天気はイマイチでも高曇りで展望はありました。
大岳山と御前山。								
						 							
												
  						
																	
										 左に三頭山。右奥の富士は頭が見えない。
									
																	
											左に三頭山。右奥の富士は頭が見えない。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										左に三頭山。右奥の富士は頭が見えない。								
						 							
												
  						
																	
										 と思ったら雲がとれました。
									
																	
											と思ったら雲がとれました。
上空は風が強そうで雲が目まぐるしく変わっていきます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										と思ったら雲がとれました。
上空は風が強そうで雲が目まぐるしく変わっていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 山頂は寒いので中央の日蔭名栗山へとっとと進みます。
									
																	
											山頂は寒いので中央の日蔭名栗山へとっとと進みます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										山頂は寒いので中央の日蔭名栗山へとっとと進みます。								
						 							
												
  						
																	
										 ここの感じが好き。
									
																	
											ここの感じが好き。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										ここの感じが好き。								
						 							
												
  						
																	
										 避難小屋におりてきました。
									
																	
											避難小屋におりてきました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										避難小屋におりてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 ここにも例の札が。さっきのはここに出るのでしょう。
									
																	
											ここにも例の札が。さっきのはここに出るのでしょう。
たぶん鷹ノ巣の捲き道。
いつか偵察して...あっ、なんでもないです。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										ここにも例の札が。さっきのはここに出るのでしょう。
たぶん鷹ノ巣の捲き道。
いつか偵察して...あっ、なんでもないです。								
						 							
												
  						
																	
										 日蔭名栗山への最後?の登り。
									
																	
											日蔭名栗山への最後?の登り。
石尾根はやはり気持ちいいですね〜。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										日蔭名栗山への最後?の登り。
石尾根はやはり気持ちいいですね〜。								
						 							
												
  						
																	
										 日蔭名栗山の山頂付近は開けてて好展望。
									
																	
											日蔭名栗山の山頂付近は開けてて好展望。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										日蔭名栗山の山頂付近は開けてて好展望。								
						 							
												
  						
																	
										 富士山もよく見えます。
									
																	
											富士山もよく見えます。
ばらばらに撮った写真をまとめてみました。
刻一刻と雲の表情が変わっていきます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										富士山もよく見えます。
ばらばらに撮った写真をまとめてみました。
刻一刻と雲の表情が変わっていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 その1
									
																	
											その1											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										その1								
						 							
												
  						
																	
										 すじ状の雲
									
																	
											すじ状の雲											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										すじ状の雲								
						 							
												
  						
																	
										 厚く垂れこめた雲
									
																	
											厚く垂れこめた雲											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										厚く垂れこめた雲								
						 							
												
  						
																	
										 朧太陽。
									
																	
											朧太陽。
この日富士山の写真を何枚撮ったことか。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										朧太陽。
この日富士山の写真を何枚撮ったことか。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返ると鷹ノ巣山が遠い。
									
																	
											振り返ると鷹ノ巣山が遠い。
見た目ほど遠くないですが。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										振り返ると鷹ノ巣山が遠い。
見た目ほど遠くないですが。								
						 							
												
  						
																	
										 日蔭名栗山に到着
									
																	
											日蔭名栗山に到着											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										日蔭名栗山に到着								
						 							
												
  						
																	
										 山頂標その1
									
																	
											山頂標その1											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										山頂標その1								
						 							
												
  						
																	
										 その2
									
																	
											その2
道をはさんで反対側に。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										その2
道をはさんで反対側に。								
						 							
												
  						
																	
										 この先七ツ石山まではまだ未踏。
									
																	
											この先七ツ石山まではまだ未踏。
そのうちに。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										この先七ツ石山まではまだ未踏。
そのうちに。								
						 							
												
  						
																	
										 初冬の風情。
									
																	
											初冬の風情。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										初冬の風情。								
						 							
												
  						
																	
										 さてここからが本日のお楽しみかつ核心。
									
																	
											さてここからが本日のお楽しみかつ核心。
ヤケト尾根の下降点。
情報通りの目印。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										さてここからが本日のお楽しみかつ核心。
ヤケト尾根の下降点。
情報通りの目印。								
						 							
												
  						
																	
										 ヤケト尾根突入前に腹ごしらえ。
									
																	
											ヤケト尾根突入前に腹ごしらえ。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										ヤケト尾根突入前に腹ごしらえ。								
						 							
												
  						
																	
										 いよいよ突入。
									
																	
											いよいよ突入。
序盤は尾根筋も踏み跡も明瞭。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										いよいよ突入。
序盤は尾根筋も踏み跡も明瞭。								
						 							
												
  						
																	
										 写真ではわかりにくいとは思いますが、最初の尾根分岐。
									
																	
											写真ではわかりにくいとは思いますが、最初の尾根分岐。
左へ。
											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										写真ではわかりにくいとは思いますが、最初の尾根分岐。
左へ。
								
						 							
												
  						
																	
										 りっぱなコブ。
									
																	
											りっぱなコブ。
ワタシの頭よりでかい。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										りっぱなコブ。
ワタシの頭よりでかい。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺の広場っぽいところが「マワシコミ」のようです。
									
																	
											この辺の広場っぽいところが「マワシコミ」のようです。
尾根がいくつか分岐している上に尾根筋不明瞭。
間違いやすそうなポイントです。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										この辺の広場っぽいところが「マワシコミ」のようです。
尾根がいくつか分岐している上に尾根筋不明瞭。
間違いやすそうなポイントです。								
						 							
												
  						
																	
										 マークは少なくあまりあてになりません。
									
																	
											マークは少なくあまりあてになりません。
ん?単に見落としただけ?											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										マークは少なくあまりあてになりません。
ん?単に見落としただけ?								
						 							
												
  						
																	
										 広い尾根が続き方向を見失いがち。
									
																	
											広い尾根が続き方向を見失いがち。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										広い尾根が続き方向を見失いがち。								
						 							
												
  						
																	
										 この中に赤テープありますがわかります?
									
																	
											この中に赤テープありますがわかります?											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										この中に赤テープありますがわかります?								
						 							
												
  						
																	
										 右手に登ってきた鷹ノ巣尾根。
									
																	
											右手に登ってきた鷹ノ巣尾根。
左に八丁山、右にお伊勢山。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										右手に登ってきた鷹ノ巣尾根。
左に八丁山、右にお伊勢山。								
						 							
												
  						
																	
										 1247P。
									
																	
											1247P。
ここでまた左右に分かれます。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										1247P。
ここでまた左右に分かれます。								
						 							
												
  						
																	
										 右側の尾根。
									
																	
											右側の尾根。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										右側の尾根。								
						 							
												
  						
																	
										 左側の尾根。こちらが正解。
									
																	
											左側の尾根。こちらが正解。
かなりの急斜面です。
敷き詰められた落ち葉に足をとられるので滑落注意。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										左側の尾根。こちらが正解。
かなりの急斜面です。
敷き詰められた落ち葉に足をとられるので滑落注意。								
						 							
												
  						
																	
										 この標識あたりから道が明瞭になります。
									
																	
											この標識あたりから道が明瞭になります。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										この標識あたりから道が明瞭になります。								
						 							
												
  						
																	
										 こんな感じ。
									
																	
											こんな感じ。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										こんな感じ。								
						 							
												
  						
																	
										 道ロスト中。
									
																	
											道ロスト中。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										道ロスト中。								
						 							
												
  						
																	
										 復帰。
									
																	
											復帰。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										復帰。								
						 							
												
  						
																	
										 谷の反対側に林道が見えてきました。
									
																	
											谷の反対側に林道が見えてきました。
けっこう登り返すみたいね...											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										谷の反対側に林道が見えてきました。
けっこう登り返すみたいね...								
						 							
												
  						
																	
										 ヤケト尾根の下部は踏み跡というより立派な登山道です。
									
																	
											ヤケト尾根の下部は踏み跡というより立派な登山道です。
水源林管理のための道なのでしょうか。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										ヤケト尾根の下部は踏み跡というより立派な登山道です。
水源林管理のための道なのでしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 りっぱな道も落ち葉で隠されてしまってます。
									
																	
											りっぱな道も落ち葉で隠されてしまってます。
近くで見るとわかりますが。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										りっぱな道も落ち葉で隠されてしまってます。
近くで見るとわかりますが。								
						 							
												
  						
																	
										 急斜面の外傾したトラバース道は落ち葉で滑りそう。
									
																	
											急斜面の外傾したトラバース道は落ち葉で滑りそう。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										急斜面の外傾したトラバース道は落ち葉で滑りそう。								
						 							
												
  						
																	
										 カラフルなサルノコシカケ
									
																	
											カラフルなサルノコシカケ											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										カラフルなサルノコシカケ								
						 							
												
  						
																	
										 日原川に降りてきました。
									
																	
											日原川に降りてきました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										日原川に降りてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 日原川、意外にもなかなかいい雰囲気じゃないですか。
									
																	
											日原川、意外にもなかなかいい雰囲気じゃないですか。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										日原川、意外にもなかなかいい雰囲気じゃないですか。								
						 							
												
  						
																	
										 これが最後の登り返しでしたネ。
									
																	
											これが最後の登り返しでしたネ。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										これが最後の登り返しでしたネ。								
						 							
												
  						
																	
										 林道合流。
									
																	
											林道合流。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										林道合流。								
						 							
												
  						
																	
										 林道から見たヤケト尾根のとりつき。
									
																	
											林道から見たヤケト尾根のとりつき。
看板になにやら書いてありますが、見なかったことにしよう。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										林道から見たヤケト尾根のとりつき。
看板になにやら書いてありますが、見なかったことにしよう。								
						 							
												
  						
																	
										 林道からみた八丁山(左)-お伊勢山(中央のトンガリ)-鷹ノ巣山(右)の稜線。ここを歩いてきました。
									
																	
											林道からみた八丁山(左)-お伊勢山(中央のトンガリ)-鷹ノ巣山(右)の稜線。ここを歩いてきました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										林道からみた八丁山(左)-お伊勢山(中央のトンガリ)-鷹ノ巣山(右)の稜線。ここを歩いてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 八丁橋ゲートまでは10分ちょい。
									
																	
											八丁橋ゲートまでは10分ちょい。
ここから1時間ほどの退屈な林道歩き。
歩くのは初めてです。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										八丁橋ゲートまでは10分ちょい。
ここから1時間ほどの退屈な林道歩き。
歩くのは初めてです。								
						 							
												
  						
																	
										 退屈かと思ったら道のわきにはいろんなものが。
									
																	
											退屈かと思ったら道のわきにはいろんなものが。
目を惹く立派な木があるな〜と思ってたら											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										退屈かと思ったら道のわきにはいろんなものが。
目を惹く立派な木があるな〜と思ってたら								
						 							
												
  						
																	
										 奥多摩巨樹シリーズのひとつでした。
									
																	
											奥多摩巨樹シリーズのひとつでした。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										奥多摩巨樹シリーズのひとつでした。								
						 							
												
  						
																	
										 対岸は岩壁が多い。
									
																	
											対岸は岩壁が多い。
g○r○さん登ってくれないかな〜。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										対岸は岩壁が多い。
g○r○さん登ってくれないかな〜。								
						 							
												
  						
																	
										 迷ったけど時間がないのでパス。
									
																	
											迷ったけど時間がないのでパス。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										迷ったけど時間がないのでパス。								
						 							
												
  						
																	
										 この湧水は、
									
																	
											この湧水は、											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										この湧水は、								
						 							
												
  						
																	
										 こちら。
									
																	
											こちら。
「滴」がとれちゃってました。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										こちら。
「滴」がとれちゃってました。								
						 							
												
  						
																	
										 ほ〜
									
																	
											ほ〜											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										ほ〜								
						 							
												
  						
																	
										 で、地蔵はどこ?
									
																	
											で、地蔵はどこ?											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										で、地蔵はどこ?								
						 							
												
  						
																	
										 名残の黄葉。
									
																	
											名残の黄葉。											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										名残の黄葉。								
						 							
												
  						
																	
										 明るいうちに無事帰還。
									
																	
											明るいうちに無事帰還。
久しぶりだったけど思ったよりは歩けた、かな?
これから飲み会へ。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										明るいうちに無事帰還。
久しぶりだったけど思ったよりは歩けた、かな?
これから飲み会へ。								
						 							
										
		 
		
	
かのすけどん、まいど。
ほんま、ひさびさの山行やね。
でも、えー感じじゃない。
標高差、距離、ルーファイと
3拍子そろって、まあまあやし・・・
こういうとこ行った帰りは、
温泉でカァーっと・・・・
おや、入ってないんですね。
まあ、この体力を維持して、
山スキーに突入しましょう。
今シーズンは、短くなりそうなので
短期集中でいきますんで、よろしゅう!
クマ
クマさん、どうもです。
久しぶりの山行でしたが、思ったほどはヘロヘロにはならずにすみました〜。
ヤマ感も多少は戻ったかなと。
温泉は入りましたよ
河辺まで戻っておなじみの梅の湯です。
山スキー、ぐわんばります!
ご指導よろしくお願いします!
そんなルートがあるのですね。
地形図を見ただけでも、迷いそうで難しそうです。
こんなに支尾根の多い尾根を下るなんてさすがです!
GPSを使ったとは言え。
雪の八ヶ岳はしばらく無理ですよ。
全くと言っていいほど、雪がありませんでした。
暗くなると嫌だったのでGPSは使いまくりましたよ〜
これがなかったら間違いなく迷って日が暮れてましたね〜。
なんと!八ヶ岳、今日も雪がなかったのですか?!
今年は暖冬にもほどがありますね〜
雪が降るまで岩でも行きますか?
お疲れさまでした〜。よさそうなルートですねー。ヒルメシクイノタワ、私も行ってみたいです。ヒルメシ尾根も。
cherroさん、まだ稲村岩尾根歩いてないんですか〜
ヒルメシクイノタワは特にこれといって何もないですけどね
ここから山頂はすぐなのでヒルメシ食う気にもならないし。
ヤケト尾根は登りに使うと面白いと思いますよ〜。
地図読みのプロのcherroさんならヒルメシ前でしょう!
kanosukeさん、こんばんは。
久しぶりの山、お疲れさまでした。
久しぶりなのにバリルートとは、とてもkanosukeさんらしいですね。
八丁山もヤケト尾根も(もう少し先の尾根も)一度行ってみたいなぁと思っているので、参考にさせていただきます。
でも、ヤケト尾根は登りの方が良さそうですね。
私も、山勘を取り戻すべく、そろそろ山に行きたい所です。
cさん、おひさ〜。
久しぶりの山でもっと疲れるかと思ってましたが、意外と大丈夫でしたよ。
まぁ、疲れましたけど
cさんもこの辺気にしてることは知ってましたがお先に行かせていただきました。
八丁山周辺は歩きやすくてそんなにバリっぽい雰囲気はなく、ヤケト尾根のほうが面白かったですね。登りならそれほどルーファイも難しくなさそうだし、いろんなルート取りができて楽しいんじゃないでしょうか。。
その先のツバノ尾根も気になりますが、ヤケト尾根よりも大変そうです。
こちらもいつか行ってみたいですね〜。
cさんにはヤケト尾根登って、ツバノ尾根下って二軒小屋尾根から雲取へ登り返して石尾根で帰ってくるみたいなルートを期待してますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する