記録ID: 791028
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山〜月輪寺と愛宕神社のお参りに
2016年01月04日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:22
距離 10.3km
登り 1,009m
下り 1,019m
13:25
ゴール地点
| 天候 | くもりのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
※清滝は「市バス・京都バス一日乗車券カード(500円)」でも行けます 3回以上バスに乗るようならお得です |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
| その他周辺情報 | バスで帰路嵐山にも立ち寄れます |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ヤマセンボトル
|
|---|
感想
今年は4日まで年始休み
お参りも兼ねて愛宕山へ
登りは月輪寺から
空也上人ゆかりの古刹
すでに亡くなってしまった知人が
空也上人木像を目当てに
来たかったお寺
着いたときちょうどおつとめの読経中
般若心行を心の中で唱えました
愛宕神社は総本山だけあって
荘厳なお社
印象的だったのは猪に乗った勇壮な天狗の絵馬
復元された美しい絵ですが
躍動感にあふれていました
暖冬なんですね
参道には雪がなく
麓のお料理屋の庭の蝋梅が一輪
めでたく綻んでいました
これから本気の寒い京都
その前にほっこり春の一日を
すごせました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ちょっこうさん










naoykさん
新年明けましておめでとうございます。
昨年同様、今年もよろしくお願いいたします
やっぱり京都も暖冬なんですね・・・
自分は冬の京都って、そんなに深い印象はないのですが、
例年ならしっかり雪化粧になるんですよね
年始のお参りとゆったりハイクをされて
心も身体もリフレッシュされたようですね
naoykさんらしいレコで、見ていてこちらもほっこりです
それと、今年の目標に
仙塩完歩!
自分も元日の朝、澄み渡る大快晴のお空の下、
仙丈ケ岳の頂から大仙丈〜塩見方面を眺めて
仙塩ぜひ歩いてみたいと思いました!
私の中でも今年の目標のひとつです
lifterさん
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
一発目から遅レスですいません・・・
元旦から仙丈行かれたのですね
うーん大快晴ですか
ことしも晴れ男ぶりを発揮されてますね〜
レコの方、拝見させていただきますね
そうです
私にとっては宿題となっている「仙塩」
今年こそは!です
でもその前に体力回復と減量です・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する