記録ID: 79238
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 (山行きか?宴会キャンプか?)
2010年07月03日(土) 〜
2010年07月04日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
7/3 仙流荘-<バス>-北沢峠-14:00頃 北沢駒仙小屋 幕営地テン泊
7/4 幕営地6:00-6:23仙水小屋-6:52仙水峠-8:10駒津峰-9:25甲斐駒が岳10:15-11:32駒津峰-12:02双児山<昼食>-13:40頃 北沢峠-北沢駒仙小屋-北沢峠-<バス>-仙流荘
7/4 幕営地6:00-6:23仙水小屋-6:52仙水峠-8:10駒津峰-9:25甲斐駒が岳10:15-11:32駒津峰-12:02双児山<昼食>-13:40頃 北沢峠-北沢駒仙小屋-北沢峠-<バス>-仙流荘
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
直答ルートは危険、特に濡れている時は怖いらしい(行かなかったので) また下りは行かない方が無難 仙流荘で入浴 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
昼前の中途半端な時間についてしまった。
昼食して12:40位のバスに乗る
なんと二人だった。しかもその人はスーツと革靴!!聞けば東京の出張帰りで、仙丈ケ岳に行くとのこと(もちろんザックに装備は入ってるらしい。)
昼食して12:40位のバスに乗る
なんと二人だった。しかもその人はスーツと革靴!!聞けば東京の出張帰りで、仙丈ケ岳に行くとのこと(もちろんザックに装備は入ってるらしい。)
駒仙小屋のテン場
(貸し切り状態のバスがテン場の近くまで送ってくれました。ラッキー)
ちょい歩きなので、買い物袋にビールを提げて来ました。自分で”あれっ今日って山行きだったけ?”てな気持ちでした。
(貸し切り状態のバスがテン場の近くまで送ってくれました。ラッキー)
ちょい歩きなので、買い物袋にビールを提げて来ました。自分で”あれっ今日って山行きだったけ?”てな気持ちでした。
ここのテン場は、横を沢がドウドウと流れ
ビールを冷やせて(そっちか!)
良いテン場です。
ダンロップツーリングテント山デビューです。
尚この日も雨で駒津峰で断念した方が多かったようです。なぜか一日違いのラッキーが多いkimidoriです。
ビールを冷やせて(そっちか!)
良いテン場です。
ダンロップツーリングテント山デビューです。
尚この日も雨で駒津峰で断念した方が多かったようです。なぜか一日違いのラッキーが多いkimidoriです。
撮影機器:
感想
すんませーーん
テンションの低い山行きをして
実は八ヶ岳の地図をもって高速にのってむかったのですが
なぜか こちらに引き寄せられた。
いつも糸の切れた凧みたいな旅をしているせいかな。
感覚だけで行き先(右か左)を決めてしまうところがありまして
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する