記録ID: 7950187
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲縦走路西側(須磨浦公園~摩耶山)
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,433m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 9:10
距離 28.1km
登り 2,433m
下り 1,759m
15:52
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り)摩耶ケーブル下駅〜坂バス〜JR灘駅南 坂バスはICOCA使えません。現金かクレカタッチのみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | JR灘駅付近 宮本温泉(銭湯) |
写真
感想
本格的に山登りを始める前(6~7年前かな)に何度か六甲縦走路を区間を分けて、何人かで何回か歩いたことがあったのですが、当時レコの存在も知らなかったので今回はレコを起動しての初めての縦走路。当時は山へ行くたびに翌日、筋肉痛に悩まされていましたが、最近は筋力もついてそのような悩みはなくなりました。
菊水山への登りは当時はかなりきつかったので、いくらか楽に登れるようになったか期待してましたが、やはり変わらずきつかった。それでも栂尾山への階段は止まることなく登れたのは成長かな。
縦走路の前半は随所に大阪湾、神戸市街を望む絶景が広がり、道も整備され歩きやすくいい道です。また、どこからでも市街地に下山できるので安心です。次回は摩耶山から宝塚までの後半の縦走路を楽しみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する