記録ID: 7980467
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳥ノ胸山 大界木山 加入道山 大室山
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:59
距離 21.3km
登り 1,735m
下り 1,879m
16:33
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
相模湖→三ヶ木→月夜野→中山(道の駅どうし) ※三ヶ木→月夜野は蛭ヶ岳登山客で満員だった 帰り:西丹沢ビジターセンターから新松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所はなかったが加入道山から大室山はチェーンスパイクが必要だった 大室山付近は雪が結構あった 用木沢出合の渡渉は全く渡渉ポイントがみつけられない程、沢の水量が多かった 濡れずに渡るのは難儀と思った |
写真
撮影機器:
感想
バスを3つ乗り継ぎ、道の駅どうしへ
そこから鳥ノ胸山、西丹沢へ
大室山はかなり雪も多く残っておりチェーンスパイクがないと少し危ないところもあった
大室山からバリルートで犬越路を経由せず、下山を考えたが、ポイントみつけられず、また、雪がどれくらいあるかわからない状況で怖いと考え、通常ルートで用木沢へ下山
ただ、用木沢出合の渡渉が異常に水量が多く、本当に大変だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する