記録ID: 7986964
全員に公開
ハイキング
関東
大岡川桜祭り🌸だいぶ遅いスタート😅ぶらり〜
2025年04月06日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 36m
- 下り
- 26m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
大岡川桜祭り🌸最終日💦昼間の雨もあり、葉桜も混じって散り始めてはいましたが、ずらっと並んだ屋台に大勢の人出で賑わっておりました。
人混みが苦手とはいえ、桜吹雪もまた粋な気分😁桜の花はあっという間に散ってしまいますけれど…つやつやの若葉が芽吹いて、ピッカピカの一年生✨を連想させてくれます😊
また、新しい何かの始まりですね〜〜
🙄今回、出発が遅く写真もパッとしなく😱ツッコミどころのないレコですので🤭ちょっと👆気取ってみました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
JUNKO












3番の遊覧船の写真がいかにも都会のさくらの景色で風情があります
8番の写真、「みずぶえ」って何?
みずぶえ・・?
17番の写真、ちなみに僕は焼肉に行くと
ホルモンやレバーばっかり食べてます
昔は嫌いだったんだけどなあ
ツッコミどころのない中途半端なレコに🙏ありがとうございます😊
遊覧船、結構いろんな船が出ていてビックリしました。
でも、飲食とかはしてなさそうだったので、ワタシがもし乗るとしたら🤔隅田川の花火とかを🍺呑みながら天ぷらかなんかをつまんで"たーまやー!"の屋形船がいいかなぁ〜🤭浴衣着て🤭なんちゃって!
みずぶえ知りませんか?
病人が寝ながらお水飲める吸飲みって知ってます?(笑)あんな感じの形の物にお水を入れて、吸い口から息を吹くと、ピロピロ〜〜❣️みたいなオモチャですよ〜
焼き鳥!ワタシもねぎまもいいけど、レバーとかホルモン大好き🧡オヤジですね💧
🍺ビールがすすむすすむ〜〜🤣
まだ、缶ビール持って一人花見は敷居が高かったです〜〜😅
みずぶえの説明よく分かります
そんなオモチャがあったんですか?
それ見たことないので関東より東でしか売ってないかも
えーー⁉️そうなんですかー😳
お祭りの屋台で売ってる食べ物も色々と時代とともに変わってますが、オモチャや遊びもそうですし、地方によって違ったりするのでしょうね😃
最近、金魚すくいってあまり見かけないし、きのうは射的ありましたが、ビックリするくらいの音が出るやつで・・・
😱失敗したーーそんな屋台の写真撮れば良かった💦
子供の頃に屋台で見たもの
金魚すくい、ヒヨコ、ミドリガメ、ヨーヨー、射的、投げ輪、スーパーボール?、板ガムみたいなのを針でつついて形を出すヤツ、など
まだ、いっぱいありますけどね
ひよこあったー!
なんかカラフルなひよこもありましたよ🤔
ひよこもミドリガメも見かけないですねー
板ガムみたいなの、アレなんて言ったかなー
😳型抜き!じゃない?
やりましたやりました〜
お店の人とじゃんけんして、勝ったらオモチャもらえるやつとかー
金魚すくいは、よくやったかな〜
金魚って、元気だと結構大きくなるし長生きするんですよ〜〜
なんだか、朝からノスタルジー😁ですよねー
都会の桜って夜になっても楽しめる環境が整っているから
日中に動けない人には嬉しいですねぇ。
地方、田舎だとただ真っ暗になっちゃうか
闇夜から突然酔っ払った人が飛び出してきちゃったりするから(笑)
山だと今度は野良シカとかドーン!と飛び出すからかなり驚きます。
雑なレコにありがとうございます♪
この辺の桜はチラッと見た事はあったのですが、改めて川沿いを歩いてみたら、屋台があるわあるわ😆ビックリ‼️
そして、土地柄🙄というか…お客さんも売り子さん?達もクセ強で🤣
田舎は真っ暗!わかりますーー
青森の実家も夜は街灯がない所は、山じゃなくても真っ暗😱
中学生の部活帰りとか、怖かったなー
野良シカ🤣初めて聞いたーー(笑)車ではねちゃいそうで怖いですねー
あきらさんは、お花見の時間取れましたかぁ?
腰、ご無理のないよう(と言ってもナニですが💦)またこじらせないように〜〜😊
ドラマの話には参加できませんが(笑)、今日のレコには入って行けますわ👍
私も一昨日、京都のど真ん中でアオサギ見ました
偶然ですねぇ✨
あの焼き鳥屋さん美味しそうな雰囲気出てますやん...
私はレバー、タン、かしらの三本セットと🍺で満足です
3本セットと🍺あったら、JUNさん近くのおっちゃんと友達になれるかも👍...JUNさんなら大丈夫👌
🍺片手におっちゃん相手に独演会?
そんなことないですよねぇ🙏失礼しました
でも、ちょっと期待してしまうなぁ 笑
先輩のお花見レコ、拝見しましたよ!
豪勢でしたよねぇ〜
桜がモリモリな感じで、こっちはもう葉桜もチラホラで、先日の雨(今日も降ってましたし)で、だいぶ散り始めてます〜〜
花の命は短いけれど😢新緑の若芽の可愛さもなんだか好きなんですよね!
😍かしら!タン!レバー🧡もちろん好きです〜〜合いますねー😆
🍺を呑んでいい感じになったら、うん、その辺のおっちゃんとたぶん盛り上がれるかもー🤭
シラフでは🙄まだまだ修行が足りないかもー(笑)
おっ!行かれたのですね😍
雨上がりの櫻🌸も艶っぽくてよござんすね😆
私はいつも弘明寺スタートだから戸部スタートの逆向き遡上は新鮮でめちゃ楽しめましたよん😆
余談ですが
弘明寺商店街の写真の「ぐ」の幟の所の漬物屋さんでいつも沢庵やぬか漬けを買います!😄
沢庵を買った時は当然オイニーがアレなので電車ではなく歩いて家まで帰りますwww🤣
だいぶ端折った😅レコにありがとうございます♪
きのうはおかしな天気でしたよねー
予報では雨ってなってましたが結構晴れて、お日様出てるのに降り出したりして…
それなのに、凄い人出でビックリでした‼️
この辺🙄ヤンチャな元気な方々が大勢で💧
さすがのりさんの地元😆
"ぐ"のお店写ってますねー
今度買ってみよ!
ここも横浜橋通商店街も好きなんで、ついチャリで行って、どっさり色々買ってしまう人です😅
ぷら〜〜っと散歩が楽しいお年頃で〜す!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する