記録ID: 8147228
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						両神山・八丁尾根
								2025年05月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:15
 - 距離
 - 8.5km
 - 登り
 - 1,007m
 - 下り
 - 1,005m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:59
 - 休憩
 - 1:14
 - 合計
 - 6:13
 
					  距離 8.5km
					  登り 1,007m
					  下り 1,005m
					  
									    					12:54
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| その他周辺情報 | ちょっと遠かったですが、下山後バッジを求めて両神山荘へ行きました。シンプルにピークハントしたい方はこっちから登った方が良いです 帰りには天然自家源泉 星音の湯へ行きました。17時以降だと少しお安くなります  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					鎖場の多い八丁尾根に挑みに両神山へ。
登り始めは雨かと思いましたが、ちょうど雨が上がったころに登山口に到着。
歩いている最中は雨は降っていませんでした。
ただそのせいで岩がものすごく濡れており、鎖場自体はそこまで難しくなかったのですがおそろしく滑ったため難易度がかなり上がってしまっており・・・両神山はでっぱりが少なく岩場に足を押し付ける場所が多いようでしたが、このため特に垂直の登りは靴のすべり止めが全然効かず、微妙な足場だと全く踏ん張りがききませんでした。乾いている岩は簡単だったのですが、非常にしんどかった
また朝食が足りず、持っていったつもりだった塩タブレットが1個しかなく、アミノ酸も持ち込み忘れたので塩分等足りず危なかったです・・・もっとちゃんと確認しないと危ないですね
なお誰一人とも出会うことはありませんでした。人は結構多いと聞いていたのですが、やはり雨上がりは皆避けるのか・・・?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:157人
	
								luza
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する