記録ID: 8309759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳(東北遠征3/4)
2025年06月20日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:55
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,630m
- 下り
- 1,660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:49
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 14:51
距離 17.5km
登り 1,630m
下り 1,660m
4:20
3分
スタート地点
19:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
雪渓を登る。6本爪アイゼンを着装した。
一たび滑ったらノルディックポールでは止められない。ピッケルがあればより安全に感じた。12本爪があればなお良いと思った。
ガスってきた。風が冷たい。
一たび滑ったらノルディックポールでは止められない。ピッケルがあればより安全に感じた。12本爪があればなお良いと思った。
ガスってきた。風が冷たい。
感想
東北屈指のロングトレイル、長かったが、雪渓の織りなすゼブラの大絶景、高山植物の花々、記憶に残る山行となった。
教訓をまとめると
①山行に持参する水分量。行程、気温、陽射し、水場の有無で熟慮必要。今回は一服清水や銀玉水の水場が使えたので事なきを得た。
②水分摂取に合わせて塩分・ミネラルの補給を忘れずに。OS1パウダーは比較的即効性あり。
③シャリバテ防止に定期的に摂食する。大量の発汗、休んでも疲労回復しない。 強い倦怠感。糖質、ミネラルを補給しても直ぐには回復しないので、ガス欠にならないようにこまめに摂食が必要。
(44/100)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する