記録ID: 8321675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
大清水ー物見山ー日光沢温泉ー黒岩山ー尾瀬沼
2025年06月20日(金) 〜
2025年06月22日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:31
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 2,505m
- 下り
- 2,269m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:59
距離 11.2km
登り 1,049m
下り 828m
2日目
- 山行
- 10:15
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:41
距離 22.4km
登り 1,360m
下り 1,089m
16:23
天候 | 1日目:晴れ時々曇り 2日目:晴れ時々曇り 3日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大清水〜物見山:湯沢出合渡渉あり(増水時に注意)、長い急登 鬼怒沼〜日光沢温泉:特に危険不明瞭か所はありませんでした。 鬼怒沼〜黒岩山:鬼怒沼山の先ピーク手前笹薮、その先倒木、道不明瞭迷いに注意、黒岩山分岐〜山頂:道不明瞭、藪多い 黒岩山分岐〜尾瀬沼:道は明瞭、赤安山・袴腰山付近は巻道スリップ注意 2日目以外はログが手書きです。 |
その他周辺情報 | 日光沢温泉は宿泊者5組ほどでしゅた。 尾瀬沼ヒュッテは空いていて、1部屋カプセル6人用で2人でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2日目以外は時間に余裕がありノンビリ楽しむ事が出来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する